主なお名前 >次郎というファーストネームの有名人

このサイトに登録されている有名人の数:78,722人
このサイトに登録されている「次郎」さんの数:409人


スポンサーリンク


 1  茂木圭次郎    東京都 武蔵野市 出身Wikipedia
茂木 圭次郎(もぎ けいじろう、1995年10月21日- )は東京都武蔵野市出身の陸上競技選手。専門は長距離走。武蔵野市立第四中学校、拓殖大学第一高等学校卒業。旭化成陸上部所属。
10月21日生まれの人      1995年生まれの人
全国の東京都出身者    全国の武蔵野市出身者
拓殖大学第一高等学校出身      全国の拓殖大学第一高等学校の出身者
 2  森泰次郎    富山県 富山市 出身Wikipedia
森 泰次郎(もり たいじろう、1991年12月8日 - )は、富山県出身のプロサッカー選手。ポジションはMF。
12月8日生まれの人      1991年生まれの人
全国の富山県出身者    全国の富山市出身者
 3  荻野賢次郎    京都府 出身Wikipedia
荻野 賢次郎(おぎの けんじろう、1991年9月14日 - )は、京都府与謝郡与謝野町出身のプロサッカー選手。ポジションはゴールキーパー(GK)。
9月14日生まれの人      1991年生まれの人
全国の京都府出身者
京都府立峰山高等学校出身      全国の京都府立峰山高等学校の出身者
 4  風間由次郎    神奈川県 出身Wikipedia
風間 由次郎(かざま ゆうじろう、1987年7月25日 - )はアミューズ内所属の俳優。劇団プレステージの劇団員。神奈川県出身。身長170cm。体重56kg。血液型はA型。
7月25日生まれの人      1987年生まれの人
全国の神奈川県出身者
 5  高萩洋次郎    福島県 出身Wikipedia
?萩 洋次郎(たかはぎ ようじろう、1986年8月2日 - )は、福島県いわき市植田町出身のプロサッカー選手。Jリーグ・FC東京所属。日本代表。ポジションは主にミッドフィールダー(MF)。クラーク記念国際高等学校広島キャンパス卒業。
8月2日生まれの人      1986年生まれの人
全国の福島県出身者
クラーク記念国際高等学校出身      全国のクラーク記念国際高等学校の出身者
 6  森英次郎Wikipedia
森 英次郎(もり えいじろう、1986年4月8日 - )は、神奈川県出身のサッカー選手。ポジションはMF、DF。
4月8日生まれの人      1986年生まれの人
順天堂大学出身      全国の順天堂大学の出身者
桐蔭学園高等学校出身      全国の桐蔭学園高等学校の出身者
 7  鎌田次郎Wikipedia
鎌田 次郎(かまた じろう、1985年7月28日 - )は、東京都大田区出身のプロサッカー選手。Jリーグ・柏レイソル所属、ポジションはディフェンダー、ミッドフィールダー。
7月28日生まれの人      1985年生まれの人
流通経済大学出身      全国の流通経済大学の出身者
東京都立蒲田高等学校出身      全国の東京都立蒲田高等学校の出身者
 8  野田洋次郎Wikipedia
野田 洋次郎(のだ ようじろう、1985年7月5日 - )は、日本のミュージシャン、シンガーソングライター、俳優であり、ロックバンド・RADWIMPSのボーカル、ギター、作詞・作曲を担当。身長180cm。血液型はA型。両利き。未婚。
7月5日生まれの人      1985年生まれの人
慶應義塾大学出身      全国の慶應義塾大学の出身者
桐蔭学園高等学校出身      全国の桐蔭学園高等学校の出身者
 9  藤原功次郎Wikipedia
藤原功次郎(ふじはら こうじろう、1984年8月1日 - )は、日本のトロンボーン奏者。
8月1日生まれの人      1984年生まれの人
東京芸術大学出身      全国の東京芸術大学の出身者
兵庫県立西宮高等学校出身      全国の兵庫県立西宮高等学校の出身者
 10  筧裕次郎    兵庫県 明石市 出身Wikipedia
筧 裕次郎(かけい ゆうじろう、1984年5月7日 - )は、兵庫県明石市出身の元プロ野球選手(内野手)。2008年の登録名は裕次郎。
5月7日生まれの人      1984年生まれの人
全国の兵庫県出身者    全国の明石市出身者
明徳義塾高等学校出身      全国の明徳義塾高等学校の出身者
 11  江添建次郎    岡山県 出身Wikipedia
江添 建次郎(えぞえ けんじろう、1982年8月25日 - )は、岡山県出身の元サッカー選手。ポジションはDF。
8月25日生まれの人      1982年生まれの人
全国の岡山県出身者
桃山学院大学出身      岡山県出身の桃山学院大学の出身者      全国の桃山学院大学の出身者
岡山県立玉野光南高等学校出身      全国の岡山県立玉野光南高等学校の出身者
 12  堀水宏次郎    香川県 出身Wikipedia
堀水 宏次郎(ほりみず こうじろう、1982年1月1日)は日本の男子射撃選手。香川県出身。善通寺市立東中学校、香川県立多度津工業高等学校卒業。香川県警察所属。
1月1日生まれの人      1982年生まれの人
全国の香川県出身者
香川県立多度津高等学校出身      全国の香川県立多度津高等学校の出身者
 13  中野次郎    神奈川県 出身Wikipedia
中野 次郎(なかの じろう、1981年5月26日 - )は、神奈川県座間市出身の競艇選手。
5月26日生まれの人      1981年生まれの人
全国の神奈川県出身者
 14  小泉進次郎    神奈川県 横須賀市 出身Wikipedia
小泉 進次郎(こいずみ しんじろう、1981年(昭和56年)4月14日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員(3期)。
4月14日生まれの人      1981年生まれの人
全国の神奈川県出身者    全国の横須賀市出身者
関東学院大学出身      神奈川県出身の関東学院大学の出身者      全国の関東学院大学の出身者
関東学院六浦高等学校出身      全国の関東学院六浦高等学校の出身者
 15  北原次郎    北海道 札幌市 出身Wikipedia
北原 次郎(きたはら じろう、1981年10月23日 - )は、北海道札幌市出身のサッカー指導者である。日本サッカー協会公認B級ライセンスを有する。
10月23日生まれの人      1981年生まれの人
全国の北海道出身者    全国の札幌市出身者
 16  佐伯周次郎    山口県 出身Wikipedia
佐伯 周次郎(さいき しゅうじろう、1979年8月13日 - )は、山口県出身で、中国サッカーリーグ・SRC広島所属のサッカー選手。
8月13日生まれの人      1979年生まれの人
全国の山口県出身者
日本文理大学出身      山口県出身の日本文理大学の出身者      全国の日本文理大学の出身者
 17  矢部次郎    奈良県 奈良市 出身Wikipedia
矢部 次郎(やべ じろう、1978年5月26日 - )は、奈良県出身の元サッカー選手、サッカー指導者。現役時代のポジションはミッドフィールダー。2013年より奈良クラブの監督を務める。
5月26日生まれの人      1978年生まれの人
全国の奈良県出身者    全国の奈良市出身者
奈良育英高等学校出身      全国の奈良育英高等学校の出身者
 18  川岡大次郎Wikipedia
川岡 大次郎(かわおか だいじろう、1978年3月14日 - )は、日本の俳優。大阪市東住吉区出身。身長176cm、体重58kg、血液型O型。所属事務所はワン・ステップ・ミュージック→テロワール。
3月14日生まれの人      1978年生まれの人
常翔学園高等学校出身      全国の常翔学園高等学校の出身者
 19  藤田勇次郎    奈良県 出身Wikipedia
藤田 勇次郎(ふじた ゆうじろう、1975年10月10日 - )は、RNB南海放送の男性アナウンサー。
10月10日生まれの人      1975年生まれの人
全国の奈良県出身者
関西大学出身      奈良県出身の関西大学の出身者      全国の関西大学の出身者
愛媛県立西条高等学校出身      全国の愛媛県立西条高等学校の出身者



スポンサーリンク

 20  田中次郎    青森県 出身Wikipedia
田中 次郎(たなか じろう、1975年3月7日 - )は、青森放送の報道部記者で元アナウンサー。1998年に青森放送入社。同期に小林あずさがいる。
3月7日生まれの人      1975年生まれの人
全国の青森県出身者
慶應義塾大学出身      青森県出身の慶應義塾大学の出身者      全国の慶應義塾大学の出身者
 21  栗田泰次郎    静岡県 磐田市 出身Wikipedia
栗田 泰次郎(くりた たいじろう、旧姓:石黒、1975年3月3日 - )は静岡県出身の元サッカー選手である。ポジションはMF。
3月3日生まれの人      1975年生まれの人
全国の静岡県出身者    全国の磐田市出身者
 22  村井研次郎Wikipedia
村井 研次郎(むらい けんじろう、1974年6月15日 - )は、神奈川県横浜市出身東京都育ちの日本のベーシスト。血液型はB型 。早稲田大学理工学部(当時)卒、同大学院中退。趣味は地図の鑑賞。1990年代後半から2003年にかけて、インディーズを中心に活躍したヴィジュアル系ロックバンド・cali≠gariに在籍したベーシストとして知られている。現在もCYCLEやPSGでのバンド活動の他に、音源やライブでのサポートやセッションへの参加など、精力的に活動中。
6月15日生まれの人      1974年生まれの人
早稲田大学出身      全国の早稲田大学の出身者
暁星高等学校出身      全国の暁星高等学校の出身者
 23  安達智次郎Wikipedia
安達 智次郎(あだち ともじろう、1974年8月21日 - 2016年1月7日)は、兵庫県神戸市長田区出身のプロ野球選手(投手)。
8月21日生まれの人      1974年生まれの人
神戸村野工業高等学校出身      全国の神戸村野工業高等学校の出身者
 24  竹下堅次郎    青森県 出身Wikipedia
竹下 けんじろう(たけした けんじろう、1974年12月24日 - )は、日本の漫画家。熊本県出身。男性。青森県立青森東高等学校卒。
12月24日生まれの人      1974年生まれの人
全国の青森県出身者
 25  小村裕次郎    埼玉県 出身Wikipedia
小村 裕次郎(こむら ゆうじろう、1973年4月28日 - )は、埼玉県出身の男優。本名同じ。現在の所属事務所はダックスープ所属。
4月28日生まれの人      1973年生まれの人
全国の埼玉県出身者
東洋大学出身      埼玉県出身の東洋大学の出身者      全国の東洋大学の出身者
埼玉県立松山高等学校出身      全国の埼玉県立松山高等学校の出身者
 26  岸虎次郎Wikipedia
岸 虎次郎(きし とらじろう、1973年2月 - )は、日本の漫画家。神奈川県横浜市出身。男性。血液型はA型。学習院大学卒業。
1973年生まれの人
学習院大学出身      全国の学習院大学の出身者
 27  松浦次郎    埼玉県 出身Wikipedia
松浦 次郎(まつうら じろう、1972年8月21日 - )は、日本の格闘家、ボディーガード、パーソナルトレーナー、スポーツインストラクター。埼玉県出身、埼玉県立川越工業高等学校卒業。身長182cm、体重100kg。血液型O型。
8月21日生まれの人      1972年生まれの人
全国の埼玉県出身者
埼玉県立川越工業高等学校出身      全国の埼玉県立川越工業高等学校の出身者
 28  牧謙次郎    愛知県 東海市 出身Wikipedia
牧謙次郎(まき けんじろう、1972年6月13日 - )は、日本のシンガーソングライター。愛知県東海市出身。血液型A型。 現在は、ソファ専門店「NOyes」の代表取締役を務める。
6月13日生まれの人      1972年生まれの人
全国の愛知県出身者    全国の東海市出身者
 29  清水次郎    東京都 狛江市 出身Wikipedia
清水 次郎(しみず じろう、1971年10月12日 - )は、朝日放送(ABC)の元アナウンサー。
10月12日生まれの人      1971年生まれの人
全国の東京都出身者    全国の狛江市出身者
早稲田大学出身      東京都出身の早稲田大学の出身者      全国の早稲田大学の出身者
早稲田実業学校出身      全国の早稲田実業学校の出身者
 30  長田次郎    福岡県 出身Wikipedia
長田 次郎(ながた じろう、1971年1月22日 - )は、大分朝日放送元アナウンサー。
1月22日生まれの人      1971年生まれの人
全国の福岡県出身者
 31  川崎憲次郎    大分県 佐伯市 出身Wikipedia
川崎 憲次郎(かわさき けんじろう、1971年1月8日 - )は、大分県佐伯市出身の元プロ野球選手(投手)、野球解説者、野球指導者。妻は堀恵子。
1月8日生まれの人      1971年生まれの人
全国の大分県出身者    全国の佐伯市出身者
大分県立津久見高等学校出身      全国の大分県立津久見高等学校の出身者
 32  藤立次郎Wikipedia
藤立 次郎(ふじたて じろう、1971年6月22日 - )は、大阪近鉄バファローズ、オリックス・ブルーウェーブ、中日ドラゴンズ、西武ライオンズに在籍したプロ野球選手(外野手)。
6月22日生まれの人      1971年生まれの人
天理高等学校出身      全国の天理高等学校の出身者
 33  津田健次郎    大阪府 出身Wikipedia
津田 健次郎(つだ けんじろう、1971年6月11日 - )は、日本の声優、俳優、ナレーター。複数のプロダクションを経て、現在はアミュレートに所属。大阪府出身。身長170cm、血液型はO型。
6月11日生まれの人      1971年生まれの人
全国の大阪府出身者
明治大学出身      大阪府出身の明治大学の出身者      全国の明治大学の出身者
明星高等学校(大阪)出身      全国の明星高等学校(大阪)の出身者
 34  松本次郎    三重県 出身Wikipedia
松本 次郎(まつもと じろう、本名同じ、1970年8月20日 - )は、日本の漫画家。東京都練馬区生まれ、三重県出身。血液型A型。漫画家の松本太郎は実兄。
8月20日生まれの人      1970年生まれの人
全国の三重県出身者
武蔵野美術大学出身      三重県出身の武蔵野美術大学の出身者      全国の武蔵野美術大学の出身者
 35  小野次郎    東京都 出身Wikipedia
小野 次郎(おの じろう、1970年8月1日 - )は日本中央競馬会 (JRA) 美浦トレーニングセンター所属の調教師、元騎手。
8月1日生まれの人      1970年生まれの人
全国の東京都出身者
 36  桧山進次郎Wikipedia
桧山 進次郎(ひやま しんじろう、1969年7月1日 - )は、京都府京都市右京区出身の元プロ野球選手(外野手、内野手[注 1])。一部メディアでは、「檜山進次郎」と表記。
7月1日生まれの人      1969年生まれの人
東洋大学出身      全国の東洋大学の出身者
龍谷大学付属平安高等学校出身      全国の龍谷大学付属平安高等学校の出身者
 37  酒井光次郎    大阪府 枚方市 出身Wikipedia
酒井 光次郎(さかい みつじろう、1968年1月31日 - )は大阪府枚方市出身の元プロ野球選手(投手)・コーチ。
1月31日生まれの人      1968年生まれの人
全国の大阪府出身者    全国の枚方市出身者
近畿大学出身      大阪府出身の近畿大学の出身者      全国の近畿大学の出身者
愛媛県立松山商業高等学校出身      全国の愛媛県立松山商業高等学校の出身者
 38  白石康次郎Wikipedia
白石 康次郎(しらいし こうじろう、1967年5月8日 - )は、日本の海洋冒険家。神奈川県鎌倉市出身。ヨットで単独世界1周を3度経験している(2008年1月25日現在)。 マネジメント契約先はスポーツビズ。
5月8日生まれの人      1967年生まれの人
神奈川県立海洋科学高等学校出身      全国の神奈川県立海洋科学高等学校の出身者
 39  豊田次郎    兵庫県 姫路市 出身Wikipedia
豊田 次郎(とよだ じろう、1967年6月2日 - )は、兵庫県姫路市出身の元プロ野球選手(投手)。
6月2日生まれの人      1967年生まれの人
全国の兵庫県出身者    全国の姫路市出身者
東洋大学附属姫路高等学校出身      全国の東洋大学附属姫路高等学校の出身者



スポンサーリンク

 40  風間伸次郎Wikipedia
風間 伸次郎(かざま しんじろう、1965年2月 - )は、日本の言語学者。専門は、アルタイ諸言語研究(特にツングース諸語)。第37回金田一京助博士記念賞受賞。
1965年生まれの人
東京外国語大学出身      全国の東京外国語大学の出身者
 41  岡元次郎    宮崎県 出身Wikipedia
岡元 次郎(おかもと じろう 1965年1月5日 - )は、日本の俳優、スタントマン。宮崎県都城市出身。ジャパンアクションエンタープライズ所属。スタントマンや特撮番組のスーツアクターとしての活躍で知られている。左利き。
1月5日生まれの人      1965年生まれの人
全国の宮崎県出身者
宮崎県立都城商業高等学校出身      全国の宮崎県立都城商業高等学校の出身者
 42  森健次郎    東京都 出身Wikipedia
森 健次郎(もり けんじろう、1964年1月22日 - )は、東京都出身のプロ野球審判員。
1月22日生まれの人      1964年生まれの人
全国の東京都出身者
国士舘大学出身      東京都出身の国士舘大学の出身者      全国の国士舘大学の出身者
 43  石丸次郎Wikipedia
石丸 次郎(いしまる じろう、1962年 - )はビデオジャーナリスト。大阪市出身。同志社大学文学部卒業。一般社団法人ラジオ・アクセス・フォーラム運営委員、パーソナリティ。
1962年生まれの人
同志社大学出身      全国の同志社大学の出身者
 44  崎谷健次郎    広島県 出身Wikipedia
崎谷 健次郎(さきや けんじろう、Kenjiro Sakiya、1962年12月30日 - )は、日本のシンガーソングライター・音楽プロデューサーである。広島県福山市出身。1983年にキーボーディスト、1985年に作曲家としてスタートを切り、1987年に「思いがけないSITUATION」でシンガーソングライターとしてデビュー。Adult Contemporaryの国内先駆的存在で、代表曲に「もう一度夜を止めて」があり、斉藤由貴「夢の中へ」、中山美穂「これからのI Love You」などのヒット曲で知られる。
12月30日生まれの人      1962年生まれの人
全国の広島県出身者
日本大学出身      広島県出身の日本大学の出身者      全国の日本大学の出身者
広島県立松永高等学校出身      全国の広島県立松永高等学校の出身者
 45  高橋耕次郎    広島県 出身Wikipedia
高橋 耕次郎(たかはし こうじろう、1962年5月24日- )は、日本の俳優、声優。文学座所属。広島県福山市出身。早稲田大学教育学部卒業。高校教員免許(社会科)を持つ。
5月24日生まれの人      1962年生まれの人
全国の広島県出身者
早稲田大学出身      広島県出身の早稲田大学の出身者      全国の早稲田大学の出身者
 46  はた万次郎    北海道 釧路市 出身Wikipedia
はた 万次郎(はた まんじろう、1962年7月16日 - )は、日本の漫画家。北海道釧路市出身、上川郡下川町在住。
7月16日生まれの人      1962年生まれの人
全国の北海道出身者    全国の釧路市出身者
北海道札幌月寒高等学校出身      全国の北海道札幌月寒高等学校の出身者
 47  志村和次郎Wikipedia
志村 和次郎(しむら かずじろう)は、日本の経営コンサルタント。1961年同志社大学法学部卒業。伊藤忠商事、ヤマハ発動機などを経て、日本ビジネスブレイン株式会社を設立。各種起業支援、コンサルティングに従事する。現在、ニュービジネスブレイン機構代表理事。著書多数。
1961年生まれの人
同志社大学出身      全国の同志社大学の出身者
 48  梨本謙次郎    神奈川県 出身Wikipedia
梨本 謙次郎(なしもと けんじろう、1961年8月10日 - )は、日本の俳優。神奈川県出身。元ミスタースリムカンパニー所属。所属事務所はアクトレインクラブ。身長176cm、体重65kg。血液型はA型。特技は剣道(3段)。
8月10日生まれの人      1961年生まれの人
全国の神奈川県出身者
横浜市立東高等学校出身      全国の横浜市立東高等学校の出身者
 49  都裕次郎    滋賀県 出身Wikipedia
都 裕次郎(みやこ ゆうじろう、1959年2月25日 - )は、滋賀県大津市出身の元プロ野球選手(投手)。現在は中日ドラゴンズのスコアラー(チーム付)を務めている。
2月25日生まれの人      1959年生まれの人
全国の滋賀県出身者
滋賀県立堅田高等学校出身      全国の滋賀県立堅田高等学校の出身者
 50  小牧次郎    鹿児島県 出身Wikipedia
小牧 次郎(こまき じろう、1958年4月22日[1] - )は、鹿児島県鹿児島市出身の人物。
4月22日生まれの人      1958年生まれの人
全国の鹿児島県出身者
東京大学出身      鹿児島県出身の東京大学の出身者      全国の東京大学の出身者
 51  管啓次郎Wikipedia
管 啓次郎(すが けいじろう、1958年9月3日 - )は、日本の比較文学者、詩人。
9月3日生まれの人      1958年生まれの人
東京大学出身      全国の東京大学の出身者
東海高等学校出身      全国の東海高等学校の出身者
 52  石山次郎    秋田県 出身Wikipedia
石山 次郎(いしやま じろう、1957年5月22日 - )は、日本の元ラグビー選手。現在、復興・チーム再建支援組織「スクラム釜石」の代表理事。
5月22日生まれの人      1957年生まれの人
全国の秋田県出身者
 53  村田英次郎    滋賀県 大津市 出身Wikipedia
村田 英次郎(むらた えいじろう、1956年11月30日 - )は、日本の元プロボクサー。滋賀県大津市出身。現役時代は下北沢の「金子ボクシングジム」に所属し、OPBF東洋太平洋バンタム級王座を獲得した。世界挑戦も4度経験し、いずれも奪取に失敗したが、うち2度はわずかに及ばず引き分けだったため「悲運のボクサー」とも称された。現在はエディタウンゼントジムの会長。身長166cm。
11月30日生まれの人      1956年生まれの人
全国の滋賀県出身者    全国の大津市出身者
 54  元谷金次郎    大阪府 出身Wikipedia
元谷 金次郎(もとたに きんじろう、1956年6月29日 -)は大阪府出身の日本の柔道家。段位は八段。現役時代は95kg級の選手。身長173cm。寝技の名手として知られる。
6月29日生まれの人      1956年生まれの人
全国の大阪府出身者
日本大学出身      大阪府出身の日本大学の出身者      全国の日本大学の出身者
尽誠学園高等学校出身      全国の尽誠学園高等学校の出身者
 55  福井次郎    青森県 出身Wikipedia
福井 次郎(ふくい じろう、1955年 - )は、日本の小説家、詩人、映画評論家。 趣味のユダヤ人研究、 映画、専門の世界史を結びつけた本を執筆している。2013年には自身初の小説も刊行した。
1955年生まれの人
全国の青森県出身者
早稲田大学出身      青森県出身の早稲田大学の出身者      全国の早稲田大学の出身者
青森県立弘前高等学校出身      全国の青森県立弘前高等学校の出身者
 56  山部善次郎    福岡県 福岡市 出身Wikipedia
山部 善次郎(やまべ ぜんじろう、1954年9月25日 - )は福岡県出身のミュージシャン。通称、山善(YAMAZENとも表記)。本名の山部 洋之名義で活動していたこともある。「博多の爆発男」「ダイナマイト男」「和製ジョン・リー・フッカー」と呼ばれる。博多・めんたいロックの核を担う存在と目されている[4]。
9月25日生まれの人      1954年生まれの人
全国の福岡県出身者    全国の福岡市出身者
九州産業大学出身      福岡県出身の九州産業大学の出身者      全国の九州産業大学の出身者
 57  宗次郎    群馬県 館林市 出身Wikipedia
宗次郎(そうじろう、本名:野村 宗次郎(のむら そうじろう)、1954年10月10日 - )は、オカリナ奏者。
10月10日生まれの人      1954年生まれの人
全国の群馬県出身者    全国の館林市出身者
群馬県立館林高等学校出身      全国の群馬県立館林高等学校の出身者
 58  忌部栄次郎    山口県 出身Wikipedia
忌部 栄次郎(いんべ えいじろう、1954年6月18日 - )は、国際年金経済研究所主任研究員、経営コンサルタント、データベースマーケティング・データマイニング・ビッグデータ研究者。山口県下関市出身。西南学院大学商学部卒業。
6月18日生まれの人      1954年生まれの人
全国の山口県出身者
西南学院大学出身      山口県出身の西南学院大学の出身者      全国の西南学院大学の出身者
 59  小野次郎    東京都 出身Wikipedia
小野 次郎(おの じろう、1953年8月7日 - )は、日本の政治家、警察官僚、外交官。
8月7日生まれの人      1953年生まれの人
全国の東京都出身者
東京大学出身      東京都出身の東京大学の出身者      全国の東京大学の出身者
筑波大学附属駒場高等学校出身      全国の筑波大学附属駒場高等学校の出身者



スポンサーリンク

 60  小寺次郎    北海道 出身Wikipedia
小寺 次郎(こでら じろう、1953年6月28日 - )は、日本の外交官。国連大使、外務省欧州局長、駐サウジアラビア特命全権大使等を務めた。
6月28日生まれの人      1953年生まれの人
全国の北海道出身者
一橋大学出身      北海道出身の一橋大学の出身者      全国の一橋大学の出身者
筑波大学附属駒場高等学校出身      全国の筑波大学附属駒場高等学校の出身者
 61  門司健次郎Wikipedia
門司 健次郎(もんじ けんじろう、1952年(昭和27年)9月22日 - 、64歳)は日本の外交官。外務省広報文化交流部長を経て、駐カナダ特命全権大使(在加大使館)。
9月22日生まれの人      1952年生まれの人
東京大学出身      全国の東京大学の出身者
福岡県立小倉高等学校出身      全国の福岡県立小倉高等学校の出身者
 62  浅田次郎Wikipedia
浅田 次郎(あさだ じろう、1951年(昭和26年)12月13日 - 、本名非公開[注 1])は、日本の小説家。血液型はA型。日本ペンクラブ会長。
12月13日生まれの人      1951年生まれの人
駒場東邦高等学校出身      全国の駒場東邦高等学校の出身者
 63  迫丸金次郎    熊本県 出身Wikipedia
迫丸 金次郎(さこまる きんじろう、1951年7月27日 - )は、熊本県出身の元プロ野球選手(外野手)。右投右打。1978年より登録名を迫丸 公勝(さこまる こうしょう)としている。
7月27日生まれの人      1951年生まれの人
全国の熊本県出身者
愛知学院大学出身      熊本県出身の愛知学院大学の出身者      全国の愛知学院大学の出身者
開新高等学校出身      全国の開新高等学校の出身者
 64  朝月真次郎    東京都 出身Wikipedia
朝月真次郎(あさつきしんじろう、1950年(昭和25年)7月18日 - )は、日本のファッションデザイナーであり、東京ファッションデザイナー協議会の正会員である。アパレルメーカーJUNでLUNA MATTINOのチーフデザイナーを務め、その後演劇・音楽・CM等の業界でも作品を発表している。現在は戸板女子短期大学教授、[1]、公益財団法人日本ユニフォーム協会専門委員[2]も務める。立正大学文学部地理学科卒業[1]
1950年生まれの人
全国の東京都出身者
立正大学出身      東京都出身の立正大学の出身者      全国の立正大学の出身者
 65  浦田秀次郎    埼玉県 出身Wikipedia
浦田 秀次郎(うらた しゅうじろう、1950年2月22日 - )は、日本の経済学者。早稲田大学大学院アジア太平洋研究科教授。Ph.D.(スタンフォード大学)。専門は、国際経済学、開発経済学、産業組織論、アジア経済論。
2月22日生まれの人      1950年生まれの人
全国の埼玉県出身者
慶應義塾大学出身      埼玉県出身の慶應義塾大学の出身者      全国の慶應義塾大学の出身者
慶應義塾志木高等学校出身      全国の慶應義塾志木高等学校の出身者
 66  岩崎幸次郎    東京都 出身Wikipedia
岩崎幸次郎(いわさき こうじろう、1950年1月30日 - )は、東京都出身の日本の実業家。武蔵大学経済学部卒。株式会社リーガルコーポレーション代表取締役社長。同社で初めての製造畑出身者である。
1月30日生まれの人      1950年生まれの人
全国の東京都出身者
武蔵大学出身      東京都出身の武蔵大学の出身者      全国の武蔵大学の出身者
静岡県立沼津東高等学校出身      全国の静岡県立沼津東高等学校の出身者
 67  小六禮次郎Wikipedia
小六 禮次郎(ころく れいじろう、1949年12月13日 - )は、岡山県岡山市中区出身の作曲家。すぎやまこういちの弟子にあたる人物。血液型 は A型。
12月13日生まれの人      1949年生まれの人
東京藝術大学出身      全国の 東京藝術大学の出身者
岡山県立岡山操山高等学校出身      全国の岡山県立岡山操山高等学校の出身者
 68  土田健次郎    東京都 出身Wikipedia
土田健次郎(つちだ けんじろう、1949年8月6日 - )は、日本の儒教研究者、中国学者。早稲田大学文学部教授。同大学文学学術院長を経て常任理事(副総長)を歴任。現在は早稲田佐賀学園理事長。
8月6日生まれの人      1949年生まれの人
全国の東京都出身者
早稲田大学出身      東京都出身の早稲田大学の出身者      全国の早稲田大学の出身者
東京都立日比谷高等学校出身      全国の東京都立日比谷高等学校の出身者
 69  山田眞次郎Wikipedia
山田 眞次郎(やまだ しんじろう、1949年12月3日 - )は日本の企業家。
12月3日生まれの人      1949年生まれの人
青山学院大学出身      全国の青山学院大学の出身者
 70  野口潤次郎Wikipedia
野口 潤次郎(のぐち じゅんじろう、1948年 - )は日本の数学者、東京工業大学名誉教授である。専門は多変数複素解析、複素幾何。
1948年生まれの人
東京工業大学出身      全国の東京工業大学の出身者
神奈川県立横須賀高等学校出身      全国の神奈川県立横須賀高等学校の出身者
 71  乾荘次郎Wikipedia
乾 荘次郎(いぬい そうじろう、1948年 - )は日本の小説家。徳島県徳島市生まれ。徳島県立城南高等学校卒業。早稲田大学中退。1998年の第6回松本清張賞で最終選考に残り、一躍有名になる。その後、短編集「孤愁の鬼」で時代小説家としてデビュー。
1948年生まれの人
早稲田大学出身      全国の早稲田大学の出身者
徳島県立城南高等学校出身      全国の徳島県立城南高等学校の出身者
 72  赤川次郎Wikipedia
赤川 次郎(あかがわ じろう、1948年2月29日 - )は、日本の小説家。福岡県福岡市博多区出身。血液型はA型。桐朋高等学校卒業。1996年度より金沢学院大学文学部客員教授。父親は元満洲映画協会、東映プロデューサーの赤川孝一。「赤川次郎」は本名である。
2月29日生まれの人      1948年生まれの人
桐朋高等学校出身      全国の桐朋高等学校の出身者
 73  篠塚建次郎Wikipedia
篠塚 建次郎(しのづか けんじろう、1948年11月20日 - )は日本のラリードライバー。東京都大田区出身。東海大学工学部工業化学科卒業。
11月20日生まれの人      1948年生まれの人
東海大学出身      全国の東海大学の出身者
 74  高井幾次郎    愛知県 出身Wikipedia
高井幾次郎(たかい いくじろう、1947年2月16日 - 1982年5月12日)は、愛知県出身のオートバイレーサーである。開発ライダーとしてヤマハのワークス活動を支え、身長160cmと小柄ながら500ccや750ccの大排気量マシンを自在に乗りこなしたところから「リトルジャイアント(小さな巨人)」のニックネームで呼ばれた。
2月16日生まれの人      1947年生まれの人
全国の愛知県出身者
 75  石黒吉次郎    山形県 出身Wikipedia
石黒 吉次郎(いしぐろ きちじろう、1947年 - )は、国文学者、専修大学教授。山形県生まれ。1970年東京大学国文科卒。73年同大学院博士課程中退。専修大学文学部助教授、教授。中世日本文学が専攻。
1947年生まれの人
全国の山形県出身者
専修大学出身      山形県出身の専修大学の出身者      全国の専修大学の出身者
 76  古賀勝次郎    福岡県 出身Wikipedia
古賀 勝次郎(こが かつじろう、1947年 - )は、日本の経済学者。早稲田大学社会科学部・社会科学総合学術院教授。経済学博士(早稲田大学)。
1947年生まれの人
全国の福岡県出身者
早稲田大学出身      福岡県出身の早稲田大学の出身者      全国の早稲田大学の出身者
福岡県立修猷館高等学校出身      全国の福岡県立修猷館高等学校の出身者
 77  檜山爲次郎Wikipedia
檜山 爲次郎(ひやま ためじろう、1946年8月24日 - )は、日本の有機化学者。京都大学大学院工学研究科名誉教授。中央大学研究開発機構教授。専門分野は、有機合成、有機化学、有機金属化学。 京都大学工学部工業化学科卒。
8月24日生まれの人      1946年生まれの人
京都大学出身      全国の京都大学の出身者
大阪府立茨木高等学校出身      全国の大阪府立茨木高等学校の出身者
 78  谷部金次郎    埼玉県 本庄市 出身Wikipedia
谷部 金次郎(やべ きんじろう、1946年7月 - )は埼玉県本庄市出身の、昭和から平成時代の日本の料理人。昭和天皇の料理番として有名。
1946年生まれの人
全国の埼玉県出身者    全国の本庄市出身者
 79  荒戸源次郎    長崎県 出身Wikipedia
荒戸 源次郎(あらと げんじろう、1946年10月10日 - )は、日本の映画プロデューサー、映画監督、俳優である。
10月10日生まれの人      1946年生まれの人
全国の長崎県出身者
九州大学出身      長崎県出身の九州大学の出身者      全国の九州大学の出身者



スポンサーリンク

 80  白川次郎    高知県 出身Wikipedia
白川 次郎(しらかわ じろう、1945年11月5日 - )は、高知県生まれの元日本短波放送・ラジオたんぱ・ラジオNIKKEIアナウンサーで、コーラルアイランドに所属するフリーアナウンサー。
11月5日生まれの人      1945年生まれの人
全国の高知県出身者
日本大学出身      高知県出身の日本大学の出身者      全国の日本大学の出身者
 81  橋口弘次郎Wikipedia
橋口 弘次郎(はしぐち こうじろう、1945年10月5日 - )は日本の元調教師で、日本中央競馬会(JRA)栗東トレーニングセンターに所属していた。宮崎県北諸県郡三股町出身。宮崎県立都城泉ヶ丘高等学校、九州産業大学卒業。
10月5日生まれの人      1945年生まれの人
九州産業大学出身      全国の九州産業大学の出身者
宮崎県立都城泉ヶ丘高等学校出身      全国の宮崎県立都城泉ヶ丘高等学校の出身者
 82  吉田菊次郎    東京都 出身Wikipedia
吉田 菊次郎(よしだ きくじろう、1944年 - )は、東京都出身のパティシエ、ブールミッシュ創業者[1][2]。俳人としては吉田南舟子と名乗る[2]。
1944年生まれの人
全国の東京都出身者
明治大学出身      東京都出身の明治大学の出身者      全国の明治大学の出身者
 83  澤田善次郎Wikipedia
澤田 善次郎(さわだ ぜんじろう、1943年8月25日 - )は、日本の経営学者(専門は生産管理、経営管理)。経済学博士(九州大学)。技術士、中小企業診断士。
8月25日生まれの人      1943年生まれの人
名古屋工業大学出身      全国の名古屋工業大学の出身者
 84  金子善次郎    山形県 出身Wikipedia
金子 善次郎(かねこ ぜんじろう、1943年9月24日 - )は、日本の自治官僚、政治家。自治省大臣官房審議官を最後に退官後、衆議院議員となり国土交通大臣政務官、厚生労働大臣政務官を歴任。旭日重光章受章。
9月24日生まれの人      1943年生まれの人
全国の山形県出身者
一橋大学出身      山形県出身の一橋大学の出身者      全国の一橋大学の出身者
 85  嵐山次郎    岐阜県 安八郡 出身Wikipedia
嵐山 次郎(あらしやま じろう、 1943年12月14日- )は、岐阜県安八郡安八町出身で、宮城野部屋に所属した大相撲力士である。本名は海老 二郎(えび じろう)。身長179cm、体重111kg。最高位は東前頭12枚目(1970年3月場所)。得意手は右四つ、寄り、下手投げ。
12月14日生まれの人      1943年生まれの人
全国の岐阜県出身者    全国の安八郡出身者
 86  上武洋次郎    群馬県 館林市 東京・メキシコオリンピック金メダリスト 出身Wikipedia
上武 洋次郎(うえたけ ようじろう、1943年1月12日 - )は、日本のアマチュアレスリング選手。1964年東京五輪・1968年メキシコ五輪を制した選手である。
1月12日生まれの人      1943年生まれの人
全国の群馬県出身者    全国の館林市 東京・メキシコオリンピック金メダリスト出身者
早稲田大学出身      群馬県出身の早稲田大学の出身者      全国の早稲田大学の出身者
 87  遠藤賢次郎    岡山県 出身Wikipedia
遠藤 賢次郎(えんどう けんじろう、1942年5月27日 - )は、岡山県津山市出身の政治運動家、特殊株主。クレーマーとしても有名。
5月27日生まれの人      1942年生まれの人
全国の岡山県出身者
愛媛県立松山商業高等学校出身      全国の愛媛県立松山商業高等学校の出身者
 88  西村幸次郎    秋田県 湯沢市 出身Wikipedia
西村 幸次郎(にしむら こうじろう、1942年5月1日 - )は、日本の法学者。専門は現代中国法。山梨学院大学大学院法務研究科客員教授、一橋大学名誉教授。
5月1日生まれの人      1942年生まれの人
全国の秋田県出身者    全国の湯沢市出身者
早稲田大学出身      秋田県出身の早稲田大学の出身者      全国の早稲田大学の出身者
秋田県立横手高等学校出身      全国の秋田県立横手高等学校の出身者
 89  中部銀次郎    山口県 下関市 出身Wikipedia
中部 銀次郎(なかべ ぎんじろう、1942年2月16日 - 2001年12月14日)は日本のアマチュアゴルファー。山口県下関市出身。
2月16日生まれの人      1942年生まれの人
全国の山口県出身者    全国の下関市出身者
甲南大学出身      山口県出身の甲南大学の出身者      全国の甲南大学の出身者
山口県立下関西高等学校出身      全国の山口県立下関西高等学校の出身者
 90  矢澤修次郎    東京都 出身Wikipedia
矢澤 修次郎(やざわ しゅうじろう、1942年11月29日 - )は、日本の社会学者。成城大学社会イノベーション学部名誉教授、一橋大学名誉教授。元日本社会学会会長。反省社会学専攻。
11月29日生まれの人      1942年生まれの人
全国の東京都出身者
一橋大学出身      東京都出身の一橋大学の出身者      全国の一橋大学の出身者
 91  横山小次郎    高知県 土佐市 出身Wikipedia
横山 小次郎(よこやま こじろう、1942年7月23日- )は、高知県土佐市出身の元プロ野球選手(投手)。
7月23日生まれの人      1942年生まれの人
全国の高知県出身者    全国の土佐市出身者
近畿大学出身      高知県出身の近畿大学の出身者      全国の近畿大学の出身者
高知高等学校出身      全国の高知高等学校の出身者
 92  浮谷東次郎    千葉県 市川市 出身Wikipedia
浮谷東次郎(うきや とうじろう、1942年7月16日 - 1965年8月21日)は、千葉県市川市出身のレーサー。東京都立両国高等学校卒業後、日本大学農獣医学部中退。
7月16日生まれの人      1942年生まれの人
全国の千葉県出身者    全国の市川市出身者
日本大学出身      千葉県出身の日本大学の出身者      全国の日本大学の出身者
日出学園高等学校出身      全国の日出学園高等学校の出身者
 93  津村禮次郎Wikipedia
津村 禮次郎(つむら れいじろう、1942年 - )は、シテ方観世流の能楽師。二松學舍大学文学部特任教授。観世流緑泉会代表、重要無形文化財「能楽」保持者(総合認定)、福岡県出身。
1942年生まれの人
一橋大学出身      全国の一橋大学の出身者
福岡県立八幡高等学校出身      全国の福岡県立八幡高等学校の出身者
 94  松川周次郎    香川県 出身Wikipedia
松川 周次郎(まつかわ しゅうじろう、1941年4月22日 - )は、元競輪選手。香川県出身。日本競輪学校第13期卒業。現役時は日本競輪選手会香川支部に所属。
4月22日生まれの人      1941年生まれの人
全国の香川県出身者
 95  石川次郎    東京都 出身Wikipedia
石川 次郎(いしかわ じろう、1941年7月5日 - )は、東京都生まれの雑誌編集者(エディトリアル・ディレクター)。
7月5日生まれの人      1941年生まれの人
全国の東京都出身者
早稲田大学出身      東京都出身の早稲田大学の出身者      全国の早稲田大学の出身者
 96  坂真次郎Wikipedia
坂 真次郎(ばん しんじろう、1941年(昭和16年)1月10日 - 2006年(平成18年)7月27日)は、昭和・平成期のシテ方観世流能楽師。重要無形文化財「能楽」の保持者(総合認定)。社団法人能楽協会会員。
1月10日生まれの人      1941年生まれの人
明治大学出身      全国の明治大学の出身者
 97  河原崎次郎    東京都 出身Wikipedia
河原崎 次郎(かわらざき じろう、本名:河原崎 労作、1941年1月18日 - )は、 東京都有楽町出身の俳優。
1月18日生まれの人      1941年生まれの人
全国の東京都出身者
法政大学出身      東京都出身の法政大学の出身者      全国の法政大学の出身者
 98  荒木昭次郎    熊本県 矢部町(現・山都町) 出身Wikipedia
荒木 昭次郎(あらき しょうじろう、1940年 - )は、日本の行政学者。専門は地方自治、協働理論。日本で初めて協働の概念を提唱したことで知られる。自治について社会的実践原理という視座から様々な考察を行っている。東海大学名誉教授、熊本県立大学名誉教授。
1940年生まれの人
全国の熊本県出身者    全国の矢部町(現・山都町)出身者
 99  室伏次郎    東京都 出身Wikipedia
室伏 次郎(むろふし じろう、1940年 - )は日本の建築家。神奈川大学工学部建築学科教授。東京生まれ。
1940年生まれの人
全国の東京都出身者
早稲田大学出身      東京都出身の早稲田大学の出身者      全国の早稲田大学の出身者



スポンサーリンク

 100  中村次郎    群馬県 出身Wikipedia
中村 次郎(なかむら じろう、1940年4月14日 - )は、NHKの気象解説で知られる気象キャスターである。
4月14日生まれの人      1940年生まれの人
全国の群馬県出身者
専修大学出身      群馬県出身の専修大学の出身者      全国の専修大学の出身者
 101  平野次郎    東京都 出身Wikipedia
平野 次郎(ひらの じろう、1940年(昭和15年)12月19日 - )は、日本のジャーナリスト、学者である。日本放送協会(NHK)解説委員、記者を経て、学習院女子大学特別専任教授。
12月19日生まれの人      1940年生まれの人
全国の東京都出身者
国際基督教大学出身      東京都出身の国際基督教大学の出身者      全国の国際基督教大学の出身者
麻布高等学校出身      全国の麻布高等学校の出身者
 102  稲熊定次郎Wikipedia
稲熊定次郎(いなぐまさだじろう、1939年6月8日- )は日本の税理士、社会保険労務士。愛知県名古屋市南区笠寺生まれ。名古屋税理士会所属。愛知県社会保険労務士会所属。稲熊会計事務所の前所長。顧問相談役。
6月8日生まれの人      1939年生まれの人
名古屋市立桜台高等学校出身      全国の名古屋市立桜台高等学校の出身者
 103  古賀常次郎Wikipedia
古賀 常次郎(こが つねじろう、1939年(昭和14年)5月18日 -  )は佐賀県の実業家、篤志家、発明家。古賀商事代表取締役。更生保護活動への取り組み、旭日双光章など数々の受章・受賞で知られる。佐賀県佐賀市出身。
5月18日生まれの人      1939年生まれの人
佐賀県立佐賀西高等学校出身      全国の佐賀県立佐賀西高等学校の出身者
 104  本郷功次郎Wikipedia
本郷 功次郎(ほんごう こうじろう、1938年2月15日 - 2013年2月14日)は、日本の俳優。岡山県出身。岡山県立岡山朝日高等学校、立教大学文学部英米文学科を卒業。妻は古城都。子は俳優の本郷慎一郎と本郷壮二郎。
2月15日生まれの人      1938年生まれの人
立教大学出身      全国の立教大学の出身者
岡山県立岡山朝日高等学校出身      全国の岡山県立岡山朝日高等学校の出身者
 105  千田次郎    山形県 出身Wikipedia
千田次郎(ちだじろう、1938年 - )は日本の牧師、説教家、伝道者、神学校教師。山形県米沢市を拠点にして日本中で活躍している牧師である。
1938年生まれの人
全国の山形県出身者
山形大学出身      山形県出身の山形大学の出身者      全国の山形大学の出身者
 106  本所次郎    東京都 出身Wikipedia
本所 次郎(ほんしょ じろう、1937年9月23日 -2012年11月2日[1])は、日本の小説家。本名・小宮山恵一。
9月23日生まれの人      1937年生まれの人
全国の東京都出身者
明治学院大学出身      東京都出身の明治学院大学の出身者      全国の明治学院大学の出身者
 107  秦郷次郎Wikipedia
秦 郷次郎(はた きょうじろう 1937年 - )は、日本の実業家。元ルイ・ヴィトン・ジャパン、LVJグループ代表取締役社長。高知県出身。
1937年生まれの人
慶應義塾大学出身      全国の慶應義塾大学の出身者
土佐高等学校出身      全国の土佐高等学校の出身者
 108  霜禮次郎Wikipedia
霜 禮次郎(しも れいじろう、1937年12月9日 - )は、日本の整形外科医師、射撃選手。
12月9日生まれの人      1937年生まれの人
東京慈恵会医科大学出身      出身の東京慈恵会医科大学の出身者      全国の東京慈恵会医科大学の出身者
千葉県立千葉高等学校出身      全国の千葉県立千葉高等学校の出身者
 109  高松次郎    東京都 出身Wikipedia
高松次郎(たかまつ じろう、昭和11年(1936年)2月20日 - 平成10年(1998年)6月25日 )は、前衛美術、現代美術家。本名は新八郎。
2月20日生まれの人      1936年生まれの人
全国の東京都出身者
東京芸術大学出身      東京都出身の東京芸術大学の出身者      全国の東京芸術大学の出身者
 110  斎藤次郎Wikipedia
斎藤 次郎(さいとう じろう 、1936年1月15日 - )は日本郵政前代表執行役社長。日本の元大蔵官僚、大蔵事務次官、東京金融取引所社長を歴任。本名・川上次郎(かわかみ じろう)(旧姓・斎藤)
1月15日生まれの人      1936年生まれの人
東京大学出身      全国の東京大学の出身者
成城高等学校出身      全国の成城高等学校の出身者
 111  井上昌次郎Wikipedia
井上 昌次郎(いのうえ しょうじろう、1935年7月19日 - )は、日本の脳科学者、東京医科歯科大学名誉教授。
7月19日生まれの人      1935年生まれの人
東京大学出身      全国の東京大学の出身者
静岡県立静岡高等学校出身      全国の静岡県立静岡高等学校の出身者
 112  野中郁次郎Wikipedia
野中 郁次郎(のなか いくじろう、1935年5月10日 - )は、日本の経営学者。一橋大学名誉教授、日本学士院会員。知識経営の生みの親として知られる。2002年に紫綬褒章受章。元組織学会会長。
5月10日生まれの人      1935年生まれの人
早稲田大学出身      全国の早稲田大学の出身者
東京都立第三商業高等学校出身      全国の東京都立第三商業高等学校の出身者
 113  岩城雄次郎    東京都 出身Wikipedia
岩城 雄次郎(いわき ゆうじろう、1935年9月9日 - )は、タイ文学者、翻訳家、小説家、詩人。 東京生まれ。東京外国語大学タイ語科で松山納にタイ語を学び、1960年卒業後は高校の英語教師となり、64年始めてタイを訪れる。1970年タイのチュラロンコーン大学客員講師を77年まで、78年東京外国語大学非常勤講師となり85年まで、87年産能短期大学教授、日本ペンクラブ会員(国際委員)、日本翻訳家協会理事、95年短大を辞任し文筆に専念し、日・タイ文学者交流センター主宰、2003年より外務省研修所タイ語非常勤講師。
9月9日生まれの人      1935年生まれの人
全国の東京都出身者
東京外国語大学出身      東京都出身の東京外国語大学の出身者      全国の東京外国語大学の出身者
 114  石原裕次郎Wikipedia
石原 裕次郎(いしはら ゆうじろう、1934年(昭和9年)12月28日 - 1987年(昭和62年)7月17日)は、日本を代表する俳優、声優、歌手であり、司会者やモデルといったマルチタレント。実業家・ヨットマンとしても活動していた。身長178cm、血液型はA型。愛称はタフガイ・裕ちゃん・ボス・ユージロー。石原プロモーション元代表取締役社長(初代)兼会長。
12月28日生まれの人      1934年生まれの人
慶應義塾大学出身      全国の慶應義塾大学の出身者
慶應義塾志木高等学校出身      全国の慶應義塾志木高等学校の出身者
 115  灰谷健次郎    兵庫県 神戸市 出身Wikipedia
灰谷健次郎(はいたに けんじろう、1934年〈昭和9年〉10月31日 - 2006年〈平成18年〉11月23日)は、日本の児童文学作家。
10月31日生まれの人      1934年生まれの人
全国の兵庫県出身者    全国の神戸市出身者
大阪教育大学出身      兵庫県出身の大阪教育大学の出身者      全国の大阪教育大学の出身者
 116  宮間英次郎    三重県 二見町(現在の伊勢市) 出身Wikipedia
宮間 英次郎(みやま えいじろう、1934年 - )は、横浜市中区の寿町の簡易宿泊所に住みながら、自らが制作した大きな被り物[注 1]をかぶり、街中を練り歩くパフォーマンスを行っている日本のアウトサイダー・アーティスト。通称「帽子おじさん」。
1934年生まれの人
全国の三重県出身者    全国の二見町(現在の伊勢市)出身者
 117  貝沼次郎Wikipedia
貝沼 次郎(かいぬま じろう、1933年3月15日 - )は、日本の政治家。新潟大学卒業。元衆議院議員(7期)。
3月15日生まれの人      1933年生まれの人
新潟大学出身      全国の新潟大学の出身者
 118  成田十次郎    高知県 出身Wikipedia
成田 十次郎(なりた じゅうじろう、1933年1月1日 - 、旧姓:山中)は、高知県吾川郡仁淀村(現・仁淀川町)出身。の元サッカー選手、サッカー指導者。スポーツ学者。
1月1日生まれの人      1933年生まれの人
全国の高知県出身者
東京教育大学出身      高知県出身の東京教育大学の出身者      全国の東京教育大学の出身者
高知県立高知追手前高等学校出身      全国の高知県立高知追手前高等学校の出身者
 119  中部慶次郎    山口県 出身Wikipedia
中部 慶次郎(なかべ けいじろう、1933年2月23日 - 2007年9月17日)は、日本の実業家。マルハ(現・マルハニチロ)元会長、プロ野球球団・横浜ベイスターズ元オーナー。山口県下関市出身。慶應義塾大学経済学部卒業。
2月23日生まれの人      1933年生まれの人
全国の山口県出身者
慶應義塾大学出身      山口県出身の慶應義塾大学の出身者      全国の慶應義塾大学の出身者



スポンサーリンク

 120  岩山太次郎    京都府 出身Wikipedia
岩山 太次郎(いわやま たじろう、1933年(昭和8年)1月10日 - )は、日本のアメリカ文学者、同志社大学名誉教授。元学長。 京都府出身。同志社中学校、高校卒、1955年同志社大学文学部英文科卒、58年同大学院修士課程修了、助手、1962年アイオワ大学英文科Master of Fine Arts(修士)修了、63年同志社大学文学部専任講師、65年助教授、71年教授、86年文学部長、92年学長。2003年退任、名誉教授。
1月10日生まれの人      1933年生まれの人
全国の京都府出身者
同志社大学出身      京都府出身の同志社大学の出身者      全国の同志社大学の出身者
同志社高等学校出身      全国の同志社高等学校の出身者
 121  佐藤幸次郎    山形県 出身Wikipedia
佐藤 幸次郎(さとう こうじろう、1933年(昭和8年) - )は、日本の政治家、ジャーナリスト。元山形市長。元山形新聞社論説委員。
1933年生まれの人
全国の山形県出身者
早稲田大学出身      山形県出身の早稲田大学の出身者      全国の早稲田大学の出身者
 122  酒井悌次郎Wikipedia
酒井 悌次郎(さかい ていじろう、1933年6月2日 - )は、日本の政治家。元石川県能美市長(3期)。元寺井町長(3期)。
6月2日生まれの人      1933年生まれの人
金沢大学出身      全国の金沢大学の出身者
石川県立小松高等学校出身      全国の石川県立小松高等学校の出身者
 123  平田次郎Wikipedia
平田 次郎(ひらた じろう、1933年(昭和8年)8月9日 - 1993年(平成5年)3月15日 )は、日本の政治家。1991年(平成3年) - 1993年(平成5年)3月15日 香川県町村会会長。父は第10代(公選3代)宇多津町長 平田三次郎。香川県立丸亀高等学校、明治大学法学部卒業。
8月9日生まれの人      1933年生まれの人
明治大学出身      全国の明治大学の出身者
 124  大森健次郎Wikipedia
大森 健次郎(おおもり けんじろう、1933年11月3日 - 2006年12月3日)は、日本の映画監督である。中国・青島出身。
11月3日生まれの人      1933年生まれの人
東京大学出身      全国の東京大学の出身者
東京都立日比谷高等学校出身      全国の東京都立日比谷高等学校の出身者
 125  速水佑次郎    東京都 出身Wikipedia
速水 佑次郎(はやみ ゆうじろう、1932年(昭和7年)11月26日 - 2012年(平成24年)12月24日[1])は、日本の経済学者(農業経済学・開発経済学)。位階は正四位。勲等は瑞宝重光章。学位は博士(アイオワ州立大学)。東京都立大学名誉教授、文化功労者。
11月26日生まれの人      1932年生まれの人
全国の東京都出身者
首都大学東京出身      東京都出身の首都大学東京の出身者      全国の首都大学東京の出身者
 126  福島雄次郎    熊本県 八代市 出身Wikipedia
福島 雄次郎(ふくしま ゆうじろう、1932年3月21日 - 2005年1月21日)は、熊本県八代市生まれの日本の作曲家。
3月21日生まれの人      1932年生まれの人
全国の熊本県出身者    全国の八代市出身者
東京音楽大学出身      熊本県出身の東京音楽大学の出身者      全国の東京音楽大学の出身者
熊本県立八代高等学校出身      全国の熊本県立八代高等学校の出身者
 127  福島源次郎    熊本県 出身Wikipedia
福島 源次郎(ふくしま げんじろう、1932年 - 1998年)は、創価学会の元副会長。
1932年生まれの人
全国の熊本県出身者
 128  高田次郎Wikipedia
高田 次郎(たかだ じろう、1931年12月10日 - )は、日本の喜劇俳優。所属事務所は「新生松竹新喜劇」。
12月10日生まれの人      1931年生まれの人
立命館大学出身      全国の立命館大学の出身者
 129  渡辺礼次郎    広島県 府中市 出身Wikipedia
渡辺 礼次郎(わたなべ れいじろう、1931年7月27日 - )は、広島県出身の元プロ野球選手。ポジションは内野手。
7月27日生まれの人      1931年生まれの人
全国の広島県出身者    全国の府中市出身者
明治大学出身      広島県出身の明治大学の出身者      全国の明治大学の出身者
広島県立府中高等学校出身      全国の広島県立府中高等学校の出身者
 130  金森順次郎Wikipedia
金森 順次郎(かなもり じゅんじろう、1930年(昭和5年)3月7日 - 2012年(平成24年)11月13日)は、日本の物理学者、理学博士。第13代大阪大学総長、前財団法人国際高等研究所所長、大阪大学名誉教授、財団法人国際高等研究所上級研究員、財団法人山田科学振興財団理事長を務めた。
3月7日生まれの人      1930年生まれの人
大阪大学出身      全国の大阪大学の出身者
大阪府立天王寺高等学校出身      全国の大阪府立天王寺高等学校の出身者
 131  森金次郎    京都府 出身Wikipedia
森 金次郎(もり きんじろう、1930年2月7日 - )は、京都府出身の税理士。元日本税理士会連合会会長。
2月7日生まれの人      1930年生まれの人
全国の京都府出身者
立命館大学出身      京都府出身の立命館大学の出身者      全国の立命館大学の出身者
 132  福島次郎    熊本県 熊本市 出身Wikipedia
福島 次郎(ふくしま じろう、1930年(昭和5年) - 2006年(平成18年)2月22日)は、熊本県出身の小説家。「詩と眞實」同人。
1930年生まれの人
全国の熊本県出身者    全国の熊本市出身者
東洋大学出身      熊本県出身の東洋大学の出身者      全国の東洋大学の出身者
 133  深瀬鋭次郎    山形県 出身Wikipedia
深瀬 鋭次郎(ふかせ えいじろう、1930年7月28日 - )は、日本の技術者[要出典]、企業経営者である。株式会社三和エレック(後のサンワコムシスエンジニアリング株式会社)にて社長、会長を務めた。美術評論家の深瀬鋭一郎は子にあたる。
7月28日生まれの人      1930年生まれの人
全国の山形県出身者
東北大学出身      山形県出身の東北大学の出身者      全国の東北大学の出身者
 134  植村伴次郎    秋田県 出身Wikipedia
植村 伴次郎(うえむら ばんじろう、1929年3月30日 - )は、日本の実業家、東北新社創業者。
3月30日生まれの人      1929年生まれの人
全国の秋田県出身者
秋田県立本荘高等学校出身      全国の秋田県立本荘高等学校の出身者
 135  大川慶次郎Wikipedia
大川 慶次郎(おおかわ けいじろう、1929年2月6日 - 1999年12月21日)は日本の競馬評論家。東京府北豊嶋郡王子町15番地(現在の東京都北区王子)出身。慶應義塾大学文学部心理学科卒業。予想家としては通算4度パーフェクト予想[† 1]を達成し、「競馬の神様」と呼ばれファンに親しまれた。競馬評論家の大川智絵は長女。
2月6日生まれの人      1929年生まれの人
慶應義塾大学出身      全国の慶應義塾大学の出身者
筑波大学附属高等学校出身      全国の筑波大学附属高等学校の出身者
 136  鮎川金次郎Wikipedia
鮎川 金次郎(あゆかわ きんじろう、1929年3月12日 - 1976年3月21日)は、日本の政治家。参議院議員などを歴任。
3月12日生まれの人      1929年生まれの人
成蹊大学出身      全国の成蹊大学の出身者
成蹊高等学校出身      全国の成蹊高等学校の出身者
 137  清瀬信次郎    兵庫県 出身Wikipedia
清瀬 信次郎(きよせ しんじろう、1928年(昭和3年)1月25日 - 2006年(平成18年)4月10日)は、日本の商法学者。亜細亜大学名誉教授。専門は工業所有権法など。
1月25日生まれの人      1928年生まれの人
全国の兵庫県出身者
中央大学出身      兵庫県出身の中央大学の出身者      全国の中央大学の出身者
 138  畑英次郎Wikipedia
畑 英次郎(はた えいじろう、1928年(昭和3年)9月10日 - )は、日本の政治家。勲章は勲一等瑞宝章。
9月10日生まれの人      1928年生まれの人
東京都市大学出身      全国の東京都市大学の出身者
東京都立小石川高等学校出身      全国の東京都立小石川高等学校の出身者
 139  田宮謙次郎    茨城県 筑西市 出身Wikipedia
田宮 謙次郎(たみや けんじろう、1928年2月11日 - 2010年5月5日)は、茨城県下館市(現・筑西市)出身の元プロ野球選手(外野手、投手)・コーチ・監督、解説者・政治家。
2月11日生まれの人      1928年生まれの人
全国の茨城県出身者    全国の筑西市出身者
日本大学出身      茨城県出身の日本大学の出身者      全国の日本大学の出身者
茨城県立下館第一高等学校出身      全国の茨城県立下館第一高等学校の出身者



スポンサーリンク

 140  神坂次郎    和歌山県 和歌山市 出身Wikipedia
神坂 次郎(こうさか じろう、1927年3月2日 - )は、日本の小説家。本名、中西久夫。三田文学会員。社団法人日本ペンクラブ理事。
3月2日生まれの人      1927年生まれの人
全国の和歌山県出身者    全国の和歌山市出身者
 141  桐敷真次郎Wikipedia
桐敷 眞次郎(きりしき しんじろう、1926年8月31日 - )は、日本の建築史家・建築評論家。東京都千代田区東神田生まれ。東京都立大学名誉教授、工博。
8月31日生まれの人      1926年生まれの人
東京大学出身      全国の東京大学の出身者
筑波大学附属高等学校出身      全国の筑波大学附属高等学校の出身者
 142  中村徳次郎    京都府 出身Wikipedia
中村 徳次郎(なかむら とくじろう、1926年4月24日 - )は京都府出身の元プロ野球選手。
4月24日生まれの人      1926年生まれの人
全国の京都府出身者
龍谷大学付属平安高等学校出身      全国の龍谷大学付属平安高等学校の出身者
 143  染谷恭次郎    東京都 出身Wikipedia
染谷 恭次郎(そめや きょうじろう、1924年 - 2000年1月2日)は、日本の会計学者。東京都出身。早稲田大学名誉教授。専門分野は財務会計であるが、管理会計・経営分析・原価計算・監査に関する書物や論文も多い。
1924年生まれの人
全国の東京都出身者
早稲田大学出身      東京都出身の早稲田大学の出身者      全国の早稲田大学の出身者
安田学園高等学校出身      全国の安田学園高等学校の出身者
 144  後藤昌次郎    岩手県 出身Wikipedia
後藤 昌次郎(ごとう しょうじろう、1924年1月15日 - 2011年2月10日)は岩手県出身の弁護士(東京弁護士会所属)。
1月15日生まれの人      1924年生まれの人
全国の岩手県出身者
東京大学出身      岩手県出身の東京大学の出身者      全国の東京大学の出身者
岩手県立黒沢尻北高等学校出身      全国の岩手県立黒沢尻北高等学校の出身者
 145  村田敬次郎Wikipedia
村田 敬次郎(むらた けいじろう、1924年〈大正13年〉2月12日 - 2003年〈平成15年〉4月2日)は、日本の政治家。自由民主党衆議院議員。愛知県豊橋市出身。正三位勲一等。
2月12日生まれの人      1924年生まれの人
京都大学出身      全国の京都大学の出身者
愛知県立時習館高等学校出身      全国の愛知県立時習館高等学校の出身者
 146  井内慶次郎    広島県 出身Wikipedia
井内 慶次郎(いない けいじろう、1924年(大正13年) - 2007年(平成19年)12月25日)は、日本の官僚。元文部事務次官。正四位勲二等旭日重光章。広島県出身。
1924年生まれの人
全国の広島県出身者
東京大学出身      広島県出身の東京大学の出身者      全国の東京大学の出身者
広島大学附属高等学校出身      全国の広島大学附属高等学校の出身者
 147  村松貞次郎    静岡県 出身Wikipedia
村松 貞次郎(むらまつ ていじろう、1924年6月30日 - 1997年8月29日)は日本の建築史家。
6月30日生まれの人      1924年生まれの人
全国の静岡県出身者
東京大学出身      静岡県出身の東京大学の出身者      全国の東京大学の出身者
 148  窪田金次郎Wikipedia
窪田 金次郎(くぼた きんじろう、1923年 - 2006年5月24日)は、山梨県出身の解剖学者。
1923年生まれの人
千葉大学出身      全国の千葉大学の出身者
 149  金山次郎    福岡県 出身Wikipedia
金山 次郎(かなやま じろう、1922年7月19日 - 1984年3月30日)は、福岡県出身のプロ野球選手。
7月19日生まれの人      1922年生まれの人
全国の福岡県出身者
豊国学園高等学校出身      全国の豊国学園高等学校の出身者
 150  福島菊次郎    山口県 下松市 出身Wikipedia
福島 菊次郎(ふくしま きくじろう、1921年3月15日 - 2015年9月24日)は、日本の写真家、ジャーナリスト、ノンフィクション作家。
3月15日生まれの人      1921年生まれの人
全国の山口県出身者    全国の下松市出身者
 151  瀬野栄次郎    鹿児島県 出身Wikipedia
瀬野 栄次郎(せの えいじろう、1921年11月25日 - 2011年3月1日)は、公明党衆議院議員(4期)。公明党中央執行委員。
11月25日生まれの人      1921年生まれの人
全国の鹿児島県出身者
 152  池永次郎    東京都 出身Wikipedia
池永次郎(いけなが じろう、1920年1月9日 - 2016年1月16日)は、日本の実業家。日魯漁業(現・マルハニチロ食品)の元社長。
1月9日生まれの人      1920年生まれの人
全国の東京都出身者
東京海洋大学出身      東京都出身の東京海洋大学の出身者      全国の東京海洋大学の出身者
東京都立日比谷高等学校出身      全国の東京都立日比谷高等学校の出身者
 153  小津次郎Wikipedia
小津 次郎(おづ じろう、1920年3月22日- 1988年8月30日)は、日本の英文学者。
3月22日生まれの人      1920年生まれの人
東京大学出身      全国の東京大学の出身者
 154  直木孝次郎Wikipedia
直木 孝次郎(なおき こうじろう、1919年1月30日 - )は、日本の歴史学者。大阪市立大学名誉教授。文学博士(京都大学、1969年)。専門は日本古代史。兵庫県神戸市生まれ。
1月30日生まれの人      1919年生まれの人
京都大学出身      全国の京都大学の出身者
兵庫県立神戸高等学校出身      全国の兵庫県立神戸高等学校の出身者
 155  川口敬次郎    熊本県 出身Wikipedia
川口 敬次郎(かわぐち けいじろう、1919年6月15日 - 1991年11月29日)は、熊本県出身のプロ野球選手(投手)。旧姓:岡本。
6月15日生まれの人      1919年生まれの人
全国の熊本県出身者
熊本県立熊本工業高等学校出身      全国の熊本県立熊本工業高等学校の出身者
 156  桃野作次郎    北海道 出身Wikipedia
桃野作次郎(ももの さくじろう、1919年 - )は、日本の農学者、農業経済学者、元技官官僚。農学博士(北海道大学)。専門は甜菜農業の経営および経済活動についての研究。北海道大学名誉教授。元北海学園北見大学学長・北海学園北見短期大学学長。渡邊侃門下。弟子は大谷俊昭。北海道生まれ。
1919年生まれの人
全国の北海道出身者
北海道大学出身      北海道出身の北海道大学の出身者      全国の北海道大学の出身者
北海道岩見沢農業高等学校出身      全国の北海道岩見沢農業高等学校の出身者
 157  篠原康次郎Wikipedia
篠原 康次郎(しのはら こうじろう、1918年2月17日- )は、日本の実業家。広島相互銀行頭取や広島総合銀行会長を務めた。藍綬褒章受章、オーストリア共和国有功大栄誉報賞受賞、広島経済大学名誉博士。
2月17日生まれの人      1918年生まれの人
一橋大学出身      全国の一橋大学の出身者
福岡市立福翔高等学校出身      全国の福岡市立福翔高等学校の出身者
 158  今岡謙次郎    愛媛県 出身Wikipedia
今岡 謙次郎(いまおか けんじろう、1918年2月13日 - )は、愛媛県出身の元プロ野球選手。
2月13日生まれの人      1918年生まれの人
全国の愛媛県出身者
愛媛県立松山北高等学校出身      全国の愛媛県立松山北高等学校の出身者
 159  近藤次郎    滋賀県 大津市 出身Wikipedia
近藤 次郎(こんどう じろう、1917年1月23日 - 2015年3月29日)は日本の航空工学者。東京大学名誉教授。滋賀県出身。
1月23日生まれの人      1917年生まれの人
全国の滋賀県出身者    全国の大津市出身者
京都大学出身      滋賀県出身の京都大学の出身者      全国の京都大学の出身者



スポンサーリンク

 160  角屋堅次郎    三重県 伊勢市 出身Wikipedia
角屋 堅次郎(かどや けんじろう、1917年(大正6年)3月15日 -)は、日本の政治家。元衆議院議員(11期)。
3月15日生まれの人      1917年生まれの人
全国の三重県出身者    全国の伊勢市出身者
三重大学出身      三重県出身の三重大学の出身者      全国の三重大学の出身者
 161  細貝大次郎    茨城県 出身Wikipedia
細貝大次郎(ほそがい だいじろう、1917年(大正6年)10月18日 - )は、日本の経済学者・農学者・元官僚。経済学博士(拓殖大学)。専門は農業政策。元・北海道拓殖短期大学学長。茨城県生まれ。
10月18日生まれの人      1917年生まれの人
全国の茨城県出身者
拓殖大学出身      茨城県出身の拓殖大学の出身者      全国の拓殖大学の出身者
 162  上林繁次郎    東京都 出身Wikipedia
上林 繁次郎(かんばやし しげじろう、1917年1月13日 - 2002年2月8日)は、東京都出身のプロ野球選手、政治家。
1月13日生まれの人      1917年生まれの人
全国の東京都出身者
明治大学出身      東京都出身の明治大学の出身者      全国の明治大学の出身者
日本大学第三高等学校出身      全国の日本大学第三高等学校の出身者
 163  田中次郎Wikipedia
田中 次郎 (たなか じろう、1917年(大正6年)1月16日 - )は、日本の航空機・自動車技術者。 立川飛行機入社後、陸軍に入隊し、陸軍機の各種エンジン評価を担当。1944(昭和19)年から、軍籍のまま元の勤務先の立川飛行機にて、試作遠距離偵察爆撃機キ74の与圧室装備等の設計仕上げを担当。 戦後、米軍にキ74とキ77を引き渡すための修理・整備を行う。 その後、立川飛行機から分離した東京電気自動車(後のたま電気自動車→たま自動車→プリンス自動車工業)にて電気自動車、そしてガソリン自動車の開発に従事する。 日産自動車と合併後、同社役員を経て、日産ディーゼル工業副社長を歴任し、1986(昭和61)年、同社を顧問で退社。 2008(平成20)年、日本自動車殿堂入り。
1月16日生まれの人      1917年生まれの人
東京工業大学出身      全国の東京工業大学の出身者
 164  梁瀬次郎    東京都 出身Wikipedia
梁瀬 次郎(やなせ じろう、大正5年(1916年)6月28日 - 平成20年(2008年)3月13日)は、日本の実業家。父親・梁瀬長太郎が設立した株式会社ヤナセの経営を引き継ぎ、自動車輸入の最大手企業に発展させた[1] 。アメリカ車の販売に寄与したとして、2004年に日本人としては本田宗一郎や豊田英二らに続く5人目となる米国自動車殿堂入りを果たした[2][3]。
6月28日生まれの人      1916年生まれの人
全国の東京都出身者
慶應義塾大学出身      東京都出身の慶應義塾大学の出身者      全国の慶應義塾大学の出身者
 165  一色次郎    鹿児島県 出身Wikipedia
一色 次郎(いっしき じろう、本名:大屋典一(すけかつ)、1916年5月1日 - 1988年5月25日)は日本の小説家。
5月1日生まれの人      1916年生まれの人
全国の鹿児島県出身者
 166  五十嵐新次郎    東京都 出身Wikipedia
五十嵐 新次郎(いがらし しんじろう、1915年6月10日 -1975年12月5日 )は、日本の言語学者。早稲田大学教育学部英語英文学科教授、専門は音声学。東京都出身。
6月10日生まれの人      1915年生まれの人
全国の東京都出身者
早稲田大学出身      東京都出身の早稲田大学の出身者      全国の早稲田大学の出身者
 167  芳賀秀次郎    山形県 白鷹町 出身Wikipedia
芳賀 秀次郎(はが ひでじろう、1915年(大正4年)1月1日 - 1993年(平成5年)5月9日)は、日本の教育者。詩人。歌人。
1月1日生まれの人      1915年生まれの人
全国の山形県出身者    全国の白鷹町出身者
山形大学出身      山形県出身の山形大学の出身者      全国の山形大学の出身者
山形県立長井高等学校出身      全国の山形県立長井高等学校の出身者
 168  小津正次郎Wikipedia
小津 正次郎(おづ しょうじろう、1915年1月29日 - 1997年11月25日)は、三重県出身の実業家。
1月29日生まれの人      1915年生まれの人
香川大学出身      全国の香川大学の出身者
三重県立津高等学校出身      全国の三重県立津高等学校の出身者
 169  池見酉次郎    福岡県 出身Wikipedia
池見 酉次郎(いけみ ゆうじろう、大正4年(1915年)6月12日 - 平成11年(1999年)6月25日)は日本の心身医学、心療内科の基礎を築いた草分け的な日本の医学者。福岡県糟屋郡粕屋町生まれ。甥に池見陽がいる、。
6月12日生まれの人      1915年生まれの人
全国の福岡県出身者
九州大学出身      福岡県出身の九州大学の出身者      全国の九州大学の出身者
 170  西住小次郎    熊本県 出身Wikipedia
西住 小次郎(にしずみ こじろう、1914年〈大正3年〉1月13日 - 1938年〈昭和13年〉5月17日)は、大日本帝国陸軍の軍人。陸士46期。最終階級は陸軍歩兵大尉。勲五等功四級。熊本県上益城郡甲佐町仁田子出身。
1月13日生まれの人      1914年生まれの人
全国の熊本県出身者
陸軍士官学校出身      熊本県出身の陸軍士官学校の出身者      全国の陸軍士官学校の出身者
熊本県立御船高等学校出身      全国の熊本県立御船高等学校の出身者
 171  村尾次郎Wikipedia
村尾 次郎(むらお じろう、1914年(大正3年)9月20日 - 2006年(平成18年)12月9日)は、日本の歴史学者。
9月20日生まれの人      1914年生まれの人
静岡大学出身      全国の静岡大学の出身者
神奈川県立希望ヶ丘高等学校出身      全国の神奈川県立希望ヶ丘高等学校の出身者
 172  沼田稲次郎    富山県 出身Wikipedia
沼田 稲次郎(ぬまた いねじろう、1914年5月25日 - 1997年5月16日)は、富山県高岡市出身の法学者。専門は労働法。東京都立大学第5代総長。
5月25日生まれの人      1914年生まれの人
全国の富山県出身者
京都大学出身      富山県出身の京都大学の出身者      全国の京都大学の出身者
 173  山上次郎    愛媛県 出身Wikipedia
山上 次郎(やまがみ じろう、1913年(大正2年)1月1日- 2010年(平成22年))は、日本の歌人・文筆家。別名「童馬堂人」。
1月1日生まれの人      1913年生まれの人
全国の愛媛県出身者
愛媛県立三島高等学校出身      全国の愛媛県立三島高等学校の出身者
 174  山上次郎    愛媛県 出身Wikipedia
山上 次郎(やまがみ じろう、1913年(大正2年) - 2010年(平成22年))は、日本の歌人・文筆家。別名「童馬堂人」。
1913年生まれの人
全国の愛媛県出身者
 175  横井福次郎    東京都 出身Wikipedia
横井 福次郎(よこい ふくじろう、1912年9月25日 - 1948年12月5日)は、日本の漫画家である。
9月25日生まれの人      1912年生まれの人
全国の東京都出身者
 176  沼田次郎    熊本県 熊本市 出身Wikipedia
沼田次郎(ぬまた じろう、1912年-1994年6月29日)は、日本の歴史学者、東京大学名誉教授。洋学史、日蘭交渉史が専門。日蘭学会理事。
1912年生まれの人
全国の熊本県出身者    全国の熊本市出身者
 177  播上英次郎    東京都 出身Wikipedia
播上 英次郎(はたがみ えいじろう、1912年(明治45年)1月17日-2000年(平成12年)3月13日)は日本の実業家。岡山放送社長、サンケイ新聞専務、日本民間放送連盟副会長。
1月17日生まれの人      1912年生まれの人
全国の東京都出身者
法政大学出身      東京都出身の法政大学の出身者      全国の法政大学の出身者
 178  新田次郎    長野県 出身Wikipedia
新田 次郎(にった じろう、本名:藤原 寛人(ふじわら ひろと)、1912年6月6日 - 1980年2月15日)は、日本の小説家、気象学者。神田電機学校(現:東京電機大学)卒業。
6月6日生まれの人      1912年生まれの人
全国の長野県出身者
東京電機大学出身      長野県出身の東京電機大学の出身者      全国の東京電機大学の出身者
 179  金城次郎    沖縄県 那覇市 出身Wikipedia
金城 次郎(きんじょう じろう、1912年(大正元年)12月3日 - 2004年(平成16年)12月24日)は那覇市生まれの陶芸家。国の重要無形文化財「琉球陶器」保持者(沖縄県で初の人間国宝)。子の須美子、孫の宮城三成も陶芸家。
12月3日生まれの人      1912年生まれの人
全国の沖縄県出身者    全国の那覇市出身者



スポンサーリンク

 180  西嶋庄次郎Wikipedia
西嶋 庄次郎(にしじま しょうじろう、1912年 - 2004年(平成16年)12月22日)は口腔解剖学者、大阪大学名誉教授。奈良県生駒郡出身。旧制・大阪府立高津中学校を経て大阪大学卒業。
1912年生まれの人
大阪大学出身      全国の大阪大学の出身者
大阪府立高津高等学校出身      全国の大阪府立高津高等学校の出身者
 181  岩橋謹次郎Wikipedia
岩橋 謹次郎(いわはし きんじろう、生年不明 - 明治45年(1912年))は、明治期の実業家、白木屋呉服店主。岩橋リボン製織所創設者。
1912年生まれの人
慶應義塾大学出身      出身の慶應義塾大学の出身者      全国の慶應義塾大学の出身者
 182  高橋庄次郎    埼玉県 出身Wikipedia
高橋 庄次郎(たかはし しょうじろう、1912年(明治45年)7月23日 - 1995年(平成7年)3月25日)は、日本の政治家。埼玉県議会議長、埼玉県蕨市長。
7月23日生まれの人      1912年生まれの人
全国の埼玉県出身者
法政大学出身      埼玉県出身の法政大学の出身者      全国の法政大学の出身者
 183  正示啓次郎    和歌山県 出身Wikipedia
正示 啓次郎(しょうじ けいじろう、1911年5月16日 - 1994年4月17日)は、日本の大蔵官僚、政治家。衆議院議員、経済企画庁長官。
5月16日生まれの人      1911年生まれの人
全国の和歌山県出身者
 184  富田仲次郎    東京都 新宿区 出身Wikipedia
富田 仲次郎(とみた なかじろう、1911年(明治44年)11月1日 - 1990年(平成2年)11月15日)は、東京市四谷区(東京都新宿区)出身の俳優。本名および別名義:冨田 仲次郎(読みは同じ)。
11月1日生まれの人      1911年生まれの人
全国の東京都出身者    全国の新宿区出身者
専修大学出身      東京都出身の専修大学の出身者      全国の専修大学の出身者
 185  野田健次郎    青森県 出身Wikipedia
野田健次郎(のだ けんじろう、1911年(明治44年)2月27日) - 1992年(平成4年)10月22日)は、三八城神社宮司であり、八戸市の郷土史家。
2月27日生まれの人      1911年生まれの人
全国の青森県出身者
 186  田村泰次郎    三重県 四日市市 出身Wikipedia
田村 泰次郎(たむら たいじろう、1911年11月30日 - 1983年11月2日)は、日本の小説家である。三重県四日市市出身。早稲田大学文学部卒。
11月30日生まれの人      1911年生まれの人
全国の三重県出身者    全国の四日市市出身者
早稲田大学出身      三重県出身の早稲田大学の出身者      全国の早稲田大学の出身者
三重県立四日市高等学校出身      全国の三重県立四日市高等学校の出身者
 187  紺野与次郎    山形県 出身Wikipedia
紺野 与次郎(こんの よじろう、1910年(明治43年)3月9日 - 1977年(昭和52年)12月19日)は日本の労働運動家、政治家。元衆議院議員(日本共産党公認、1期)。日本共産党政治局員、幹部会委員、書記局員などを歴任。
3月9日生まれの人      1910年生まれの人
全国の山形県出身者
 188  伊藤次郎Wikipedia
伊藤 次郎(いとう じろう、1910年 - 没年不詳)は、台湾出身のプロ野球選手(投手)。
1910年生まれの人
法政大学出身      全国の法政大学の出身者
龍谷大学付属平安高等学校出身      全国の龍谷大学付属平安高等学校の出身者
 189  西亦次郎    福岡県 出身Wikipedia
西 亦次郎(にし またじろう、1909年 - 1974年)は、日本の福岡県出身の実業家。元西鉄ライオンズオーナー・社長。日本プロ野球(日本野球機構)におけるドラフト制度の生みの親と言われる。
1909年生まれの人
全国の福岡県出身者
 190  佐藤次郎    群馬県 出身Wikipedia
佐藤 次郎(さとう じろう, 1908年(明治41年)1月5日 - 1934年(昭和9年)4月5日)は、日本の男子テニス選手。1930年代前半にグランドスラムシングルスベスト4、ウィンブルドン選手権ダブルス準優勝、全豪オープン混合ダブルス準優勝など国際的に活躍したが、現役中に26歳で自ら命を断った。
1月5日生まれの人      1908年生まれの人
全国の群馬県出身者
早稲田大学出身      群馬県出身の早稲田大学の出身者      全国の早稲田大学の出身者
群馬県立渋川高等学校出身      全国の群馬県立渋川高等学校の出身者
 191  中井徳次郎    三重県 伊賀市 出身Wikipedia
中井 徳次郎(なかい とくじろう、1907年(明治40年)5月29日 - 1991年(平成3年)12月19日)は、三重県出身の政治家。三重県上野市(現在の伊賀市)の市長だった。日本社会党に所属して衆議院議員を6期務めた。長男の中井洽も衆議院議員となった。  
5月29日生まれの人      1907年生まれの人
全国の三重県出身者    全国の伊賀市出身者
京都帝国大学出身      三重県出身の京都帝国大学の出身者      全国の京都帝国大学の出身者
三重県立上野高等学校出身      全国の三重県立上野高等学校の出身者
 192  圓城寺次郎    千葉県 出身Wikipedia
圓城寺 次郎(えんじょうじ じろう、1907年4月 - 1994年3月)は日本のジャーナリスト、元日本経済新聞社社長。
1907年生まれの人
全国の千葉県出身者
早稲田大学出身      千葉県出身の早稲田大学の出身者      全国の早稲田大学の出身者
 193  小船幸次郎Wikipedia
小船 幸次郎(こぶね こうじろう、1907年4月4日 - 1982年2月17日)は日本の作曲家、指揮者である。
4月4日生まれの人      1907年生まれの人
サンタ・チェチーリア音楽院出身      全国のサンタ・チェチーリア音楽院の出身者
神奈川県立希望ヶ丘高等学校出身      全国の神奈川県立希望ヶ丘高等学校の出身者
 194  梨木作次郎    石川県 白山市 出身Wikipedia
梨木 作次郎(なしき さくじろう、1907年9月24日 - 1993年4月9日)は日本の弁護士、社会運動家、政治家。元衆議院議員(日本共産党公認)。金沢弁護士会会長、自由法曹団常任幹事などを歴任する。
9月24日生まれの人      1907年生まれの人
全国の石川県出身者    全国の白山市出身者
 195  瀬長亀次郎    沖縄県 豊見城市 出身Wikipedia
瀬長 亀次郎(せなが かめじろう、1907年(明治40年)6月10日 - 2001年(平成13年)10月5日)は、日本の政治家。沖縄の本土復帰前からの同地区非合法日本共産党員、同党公然組織である沖縄人民党幹部。復帰前に、那覇市長(1期)、立法院議員(3期)、沖縄人民党委員長、国政参加選挙で衆議院議員1期。本土復帰後、衆議院議員としては人民党で1期、日本共産党として連続5期。1973年以降共産党幹部会副委員長をつとめた。
6月10日生まれの人      1907年生まれの人
全国の沖縄県出身者    全国の豊見城市出身者
順天高等学校出身      全国の順天高等学校の出身者
 196  池内友次郎    東京都 出身Wikipedia
池内 友次郎(いけのうち ともじろう、1906年10月21日 - 1991年3月9日)は日本の作曲家・音楽教育家・俳人。
10月21日生まれの人      1906年生まれの人
全国の東京都出身者
慶應義塾大学出身      東京都出身の慶應義塾大学の出身者      全国の慶應義塾大学の出身者
開成高等学校出身      全国の開成高等学校の出身者
 197  今井誉次郎    岐阜県 出身Wikipedia
今井 誉次郎(いまい たかじろう、1906年1月25日 - 1977年12月16日)は、日本の国語教育者、児童文学作家。
1月25日生まれの人      1906年生まれの人
全国の岐阜県出身者
 198  島居辰次郎Wikipedia
島居 辰次郎(しますえ たつじろう、1905年9月12日 - 1997年10月4日)は、日本の逓信官僚。海上保安官、海上保安庁長官。広島県尾道市出身。
9月12日生まれの人      1905年生まれの人
東京大学出身      全国の東京大学の出身者
広島県立福山誠之館高等学校出身      全国の広島県立福山誠之館高等学校の出身者
 199  斎藤寅次郎    秋田県 由利本荘市 出身Wikipedia
斎藤 寅次郎(さいとう とらじろう、1905年(明治38年)1月30日 - 1982年(昭和57年)5月1日)は、日本の映画監督である。本名は寅二郎。。喜劇映画を非常に得意とし、しばしば喜劇の神様と称される。
1月30日生まれの人      1905年生まれの人
全国の秋田県出身者    全国の由利本荘市出身者
明治薬科大学出身      秋田県出身の明治薬科大学の出身者      全国の明治薬科大学の出身者



スポンサーリンク

 200  山口次郎    大阪府 出身Wikipedia
山口 次郎(やまぐち じろう、1904年11月25日 - 1997年1月1日)は、日本の工学者。大阪大学名誉教授、摂南大学名誉教授。専門は電気工学、半導体工学。工学博士(京都帝国大学)(1945年)。 大阪府生まれ。
11月25日生まれの人      1904年生まれの人
全国の大阪府出身者
関西大学出身      大阪府出身の関西大学の出身者      全国の関西大学の出身者
大阪府立今宮高等学校出身      全国の大阪府立今宮高等学校の出身者
 201  吉川幸次郎Wikipedia
吉川 幸次郎(よしかわ こうじろう、1904年3月18日 - 1980年4月8日)は、日本の中国文学者。文学博士(京都大学)。芸術院会員、文化功労者、京都大学名誉教授。
3月18日生まれの人      1904年生まれの人
京都大学出身      全国の京都大学の出身者
兵庫県立神戸高等学校出身      全国の兵庫県立神戸高等学校の出身者
 202  石田龍次郎Wikipedia
石田 龍次郎(いしだ りゅうじろう、1904年1月4日 - 1979年)は、日本の地理学者、一橋大学名誉教授。 石川県能美郡小松町で酒類販売商を営む麦谷家に生まれる。14歳で尋常高等小学校の高等科一年を終了し、石川県立小松中学校に入学する。18歳で同校の第四学年を終えると第四高等学校理科に入学し、1924年、21歳の時卒業し、1927年、東京帝国大学理学部地理学科卒。山崎直方、辻村太郎、多田文男等の指導を受ける。1925年に日本地理学会が創立され、その機関誌『地理学評論』が創刊されると、その編集担当となった。そして、書評・学界雑誌・論説などを寄稿する。[1]。 1934年、東京商科大学予科教授。戦時中は東南アジアで調査。1949年、一橋大学社会学部教授。1967年、定年退官、名誉教授。晩年は日本地理学史を研究した。
1月4日生まれの人      1904年生まれの人
一橋大学出身      全国の一橋大学の出身者
 203  大木金次郎    山梨県 出身Wikipedia
大木 金次郎(おおき きんじろう、1904年8月3日 - 1989年8月3日)は、日本の経済学者、教育者。元青山学院大学学長。
8月3日生まれの人      1904年生まれの人
全国の山梨県出身者
青山学院大学出身      山梨県出身の青山学院大学の出身者      全国の青山学院大学の出身者
 204  矢口孝次郎    長野県 松本市 出身Wikipedia
矢口 孝次郎(やぐち たかじろう、1903年10月4日 - 1978年11月12日)は、日本の経済学者。関西大学教授、第22代関西大学学長、第4期・6期・7期・8期日本学術会議会員、文部省の学術奨励審議会専門委員等を歴任。
10月4日生まれの人      1903年生まれの人
全国の長野県出身者    全国の松本市出身者
一橋大学出身      長野県出身の一橋大学の出身者      全国の一橋大学の出身者
松商学園高等学校出身      全国の松商学園高等学校の出身者
 205  有光次郎    高知県 出身Wikipedia
有光 次郎(ありみつ じろう、1903年12月15日 - 1995年2月22日)は日本の元官僚(文部事務次官)、教育者である。1974年に勲一等瑞宝章を受章。1989年に名誉都民を受賞。
12月15日生まれの人      1903年生まれの人
全国の高知県出身者
東京帝国大学出身      高知県出身の東京帝国大学の出身者      全国の東京帝国大学の出身者
高知県立高知追手前高等学校出身      全国の高知県立高知追手前高等学校の出身者
 206  窪川鶴次郎    静岡県 菊川市 出身Wikipedia
窪川 鶴次郎(くぼかわ つるじろう、1903年2月25日 - 1974年6月15日)は、日本の文芸評論家。
2月25日生まれの人      1903年生まれの人
全国の静岡県出身者    全国の菊川市出身者
静岡県立掛川西高等学校出身      全国の静岡県立掛川西高等学校の出身者
 207  志賀健次郎    岩手県 出身Wikipedia
志賀 健次郎(しが けんじろう、明治36年(1903年)12月10日 - 平成6年(1994年)9月28日)は、戦後昭和期の政治家。防衛庁長官(第15代)。自民党衆議院議員(9期)。子に元環境庁長官の志賀節、エッセイストの志賀かう子。
12月10日生まれの人      1903年生まれの人
全国の岩手県出身者
早稲田大学出身      岩手県出身の早稲田大学の出身者      全国の早稲田大学の出身者
岩手県立一関第一高等学校出身      全国の岩手県立一関第一高等学校の出身者
 208  白洲次郎    兵庫県 芦屋市 出身Wikipedia
白洲 次郎(しらす じろう、1902年2月17日 - 1985年11月28日)は、日本の官僚、実業家。兵庫県芦屋市出身。
2月17日生まれの人      1902年生まれの人
全国の兵庫県出身者    全国の芦屋市出身者
 209  正田建次郎    群馬県 出身Wikipedia
正田 建次郎(しょうだ けんじろう、1902年(明治35年)2月25日 - 1977年(昭和52年)3月20日)は、日本の数学者。専門は代数学。群馬県邑楽郡館林町(現・群馬県館林市)出身。勲一等瑞宝章、文化勲章。
2月25日生まれの人      1902年生まれの人
全国の群馬県出身者
東京大学出身      群馬県出身の東京大学の出身者      全国の東京大学の出身者
東京都立戸山高等学校出身      全国の東京都立戸山高等学校の出身者
 210  風巻景次郎    兵庫県 出身Wikipedia
風巻 景次郎(かざまき けいじろう、1902年5月22日 - 1960年1月4日)は、日本の国文学者。
5月22日生まれの人      1902年生まれの人
全国の兵庫県出身者
関西大学出身      兵庫県出身の関西大学の出身者      全国の関西大学の出身者
 211  玉塚栄次郎Wikipedia
2代目玉塚 栄次郎(たまつか えいじろう、1902年1月9日 - 1962年11月22日)は日本の実業家。玉塚証券社長・会長、日本証券業協会会長、東京証券取引所理事長を歴任。
1月9日生まれの人      1902年生まれの人
一橋大学出身      全国の一橋大学の出身者
 212  佐藤観次郎    愛知県 出身Wikipedia
佐藤 観次郎(さとう かんじろう、1901年8月19日 - 1970年3月3日 )は、愛知県出身の日本の政治家、ジャーナリストである。衆議院議員8期(日本社会党所属)、中央公論編集長を務めた。愛称はサトカン。
8月19日生まれの人      1901年生まれの人
全国の愛知県出身者
早稲田大学出身      愛知県出身の早稲田大学の出身者      全国の早稲田大学の出身者
海城高等学校出身      全国の海城高等学校の出身者
 213  伊能繁次郎    千葉県 出身Wikipedia
伊能 繁次郎(いのう しげじろう 1901年3月10日 - 1981年6月12日)は、日本の政治家。
3月10日生まれの人      1901年生まれの人
全国の千葉県出身者
 214  梶井基次郎Wikipedia
梶井 基次郎(かじい もとじろう、1901年(明治34年)2月17日 - 1932年(昭和7年)3月24日)は、日本の小説家。感覚的なものと知的なものが融合した簡潔な描写と詩情豊かな澄明な文体で20篇余りの小品を残し、文壇に認められてまもなく、31歳の若さで肺結核で没した。
2月17日生まれの人      1901年生まれの人
東京大学出身      全国の東京大学の出身者
三重県立宇治山田高等学校出身      全国の三重県立宇治山田高等学校の出身者
 215  佐々木直次郎    石川県 小松市 出身Wikipedia
佐々木 直次郎(ささき なおじろう、1901年3月27日 - 1943年5月24日)は、日本の翻訳家。
3月27日生まれの人      1901年生まれの人
全国の石川県出身者    全国の小松市出身者
 216  三枝源次郎Wikipedia
三枝 源次郎(さえぐさ げんじろう、1900年9月8日 - 没年不詳)は、日本の映画監督、脚本家である[1][2][3][4]。
9月8日生まれの人      1900年生まれの人
東京理科大学出身      全国の東京理科大学の出身者
 217  石坂洋次郎Wikipedia
石坂 洋次郎(いしざか ようじろう、1900年(明治33年)1月25日 - 1986年(昭和61年)10月7日)は、日本の小説家。青森県弘前市代官町生まれ。慶應義塾大学国文科卒。戸籍のうえでは7月25日生まれになっているが、実際は1月25日生まれ。
1月25日生まれの人      1900年生まれの人
慶應義塾大学出身      全国の慶應義塾大学の出身者
秋田県立横手高等学校出身      全国の秋田県立横手高等学校の出身者
 218  安藤常次郎    福岡県 出身Wikipedia
安藤 常次郎(あんどう つねじろう、1900年11月11日 - 1994年9月28日)は、日本の国文学者。
11月11日生まれの人      1900年生まれの人
全国の福岡県出身者
早稲田大学出身      福岡県出身の早稲田大学の出身者      全国の早稲田大学の出身者
福岡県立修猷館高等学校出身      全国の福岡県立修猷館高等学校の出身者
 219  滝野啓次郎    北海道 出身Wikipedia
滝野啓次郎(たきの けいじろう、1899年(明治32年)5月10日 - 1973年(昭和48年)1月13日)は、日本の政治家・実業家。北海道旭川市出身。北海道北見市長(1963年 - 1967年、1期)。
5月10日生まれの人      1899年生まれの人
全国の北海道出身者
北海道旭川東高等学校出身      全国の北海道旭川東高等学校の出身者



スポンサーリンク

 220  高柳健次郎    静岡県 出身Wikipedia
高柳 健次郎(たかやなぎ けんじろう、1899年1月20日 - 1990年7月23日)は、日本の工学者、日本ビクター元副社長・技術最高顧問。静岡大学名誉教授。日本のテレビの父と呼ばれる。
1月20日生まれの人      1899年生まれの人
全国の静岡県出身者
東京工業大学出身      静岡県出身の東京工業大学の出身者      全国の東京工業大学の出身者
 221  萩原恭次郎    群馬県 前橋市 出身Wikipedia
萩原 恭次郎(はぎわら きょうじろう、1899年(明治32年)5月23日 - 1938年(昭和13年)11月22日)は、大正・昭和時代の詩人。大正末期の芸術革命の先頭に立ち、はじめはダダイストとして活動したが、のちアナーキズム運動に傾倒。若くしてこの世を去った。詩集『死刑宣告』、詩篇「もうろくずきん」「亜細亜に巨人あり」などの作品で知られる。
5月23日生まれの人      1899年生まれの人
全国の群馬県出身者    全国の前橋市出身者
 222  島田清次郎    石川県 白山市 出身Wikipedia
嶋田 清次郎(しまだ せいじろう、1899年(明治32年)2月26日 - 1930年(昭和5年)4月29日)は、日本の小説家。文壇で有名であった時代には「島清」という略称でも呼ばれた。
2月26日生まれの人      1899年生まれの人
全国の石川県出身者    全国の白山市出身者
明治学院大学出身      石川県出身の明治学院大学の出身者      全国の明治学院大学の出身者
石川県立金沢錦丘高等学校出身      全国の石川県立金沢錦丘高等学校の出身者
 223  鈴木彦次郎    岩手県 出身Wikipedia
鈴木 彦次郎(すずき ひこじろう、1898年12月27日 - 1975年7月23日)は、日本の小説家。
12月27日生まれの人      1898年生まれの人
全国の岩手県出身者
 224  浅沼稲次郎    東京都 三宅村 出身Wikipedia
浅沼 稲次郎(あさぬま いねじろう、旧字体:淺沼 稻次?、1898年(明治31年)12月27日 - 1960年(昭和35年)10月12日)は、日本の政治家。東京府三宅村(現在の東京都三宅村)出身。日本社会党書記長、委員長を歴任。
12月27日生まれの人      1898年生まれの人
全国の東京都出身者    全国の三宅村出身者
早稲田大学出身      東京都出身の早稲田大学の出身者      全国の早稲田大学の出身者
東京都立両国高等学校出身      全国の東京都立両国高等学校の出身者
 225  久慈次郎    青森県 青森市 出身Wikipedia
久慈 次郎(くじ じろう、1898年(明治31年)10月1日 - 1939年(昭和14年)8月21日)は、昭和初期にアマチュア野球で活躍した日本の野球選手(捕手)である。函館のクラブチーム・函館太洋倶楽部で活躍したが、試合中に送球を頭に受け死亡した。
10月1日生まれの人      1898年生まれの人
全国の青森県出身者    全国の青森市出身者
早稲田大学出身      青森県出身の早稲田大学の出身者      全国の早稲田大学の出身者
江南義塾盛岡高等学校出身      全国の江南義塾盛岡高等学校の出身者
 226  藤本万次郎    山口県 出身Wikipedia
藤本 万次郎(ふじもと まんじろう、1898年2月 - 1984年)は、日本の実業家、政治家、思想家。
1898年生まれの人
全国の山口県出身者
広島県立広島商業高等学校出身      全国の広島県立広島商業高等学校の出身者
 227  大河内傳次郎    福岡県 豊前市 出身Wikipedia
大河内 傳次郎(おおこうち でんじろう、新字体:伝次郎、1898年2月5日(戸籍上は3月5日)- 1962年7月18日)は、日本の映画俳優。本名は大邊 男(おおべ ますお)。
2月5日生まれの人      1898年生まれの人
全国の福岡県出身者    全国の豊前市出身者
大商学園高等学校出身      全国の大商学園高等学校の出身者
 228  滝川政次郎Wikipedia
瀧川 政次郎(たきかわ まさじろう、1897年5月26日 - 1992年1月29日)は、日本の法学者。専門は法制史。大阪府大阪市西区出身。法律学の立場から法制史の体系化に尽力する。学位は法学博士。國學院大學名誉教授。
5月26日生まれの人      1897年生まれの人
東京帝国大学出身      全国の東京帝国大学の出身者
桃山学院高等学校出身      全国の桃山学院高等学校の出身者
 229  野田岩次郎    長崎県 出身Wikipedia
野田 岩次郎(のだ いわじろう、1897年(明治30年)2月15日 - 1988年(昭和63年)12月15日)は長崎県長崎市出身の実業家。第二次世界大戦後、連合国占領統治下の日本に於いて、持株会社整理委員会(HCLC)常務委員・委員長として財閥解体に当たり、HCLC解散後はホテルオークラの立ち上げに参加。日本ホテルの国際化の礎を築いた。
2月15日生まれの人      1897年生まれの人
全国の長崎県出身者
一橋大学出身      長崎県出身の一橋大学の出身者      全国の一橋大学の出身者
 230  瀧川政次郎Wikipedia
瀧川 政次郎(たきかわ まさじろう、1897年5月26日 - 1992年1月29日)は、日本の法学者。専門は法制史。大阪府大阪市西区出身。法律学の立場から法制史の体系化に尽力する。学位は法学博士。國學院大學名誉教授。
5月26日生まれの人      1897年生まれの人
東京大学出身      全国の東京大学の出身者
 231  大佛次郎Wikipedia
大佛 次?(おさらぎ じろう、新字体:大仏 次郎、1897年(明治30年)10月9日 - 1973年(昭和48年)4月30日)は、日本の作家・小説家。本名:野尻 清彦(のじり きよひこ)。
10月9日生まれの人      1897年生まれの人
東京大学出身      全国の東京大学の出身者
東京都立日比谷高等学校出身      全国の東京都立日比谷高等学校の出身者
 232  阿部孝次郎Wikipedia
阿部 孝次郎(あべ こうじろう、1897年1月3日 - 1990年10月18日)は日本の実業家。東洋紡績社長・会長。阿部房次郎の長男。
1月3日生まれの人      1897年生まれの人
京都大学出身      全国の京都大学の出身者
 233  山田勝次郎    群馬県 出身Wikipedia
山田 勝次郎(やまだ かつじろう、1897年10月7日 - 1982年6月7日)は、日本の経済学者。筆名は柏崎次郎。蝋山政道の弟、蝋山芳郎の兄。
10月7日生まれの人      1897年生まれの人
全国の群馬県出身者
 234  亀井幸次郎    東京都 出身Wikipedia
亀井 幸次郎(かめい こうじろう、1897年 - 1974年)は、日本の都市防災研究者。都市計画、都市政策と住宅地、火災予防など防災の研究を進めた人物。日本大学教授を歴任。工学博士。東京生まれ。
1897年生まれの人
全国の東京都出身者
日本大学出身      東京都出身の日本大学の出身者      全国の日本大学の出身者
 235  高橋新次郎Wikipedia
高橋 新次郎(たかはし しんじろう、1897年(明治30年)2月4日 - 1973年(昭和48年)10月5日)は日本の歯学者、歯科医師、矯正歯科医。埼玉県出身[1]。
2月4日生まれの人      1897年生まれの人
東京医科歯科大学出身      全国の東京医科歯科大学の出身者
 236  吉野山要次郎    富山県 黒部市 出身Wikipedia
吉野山 要次郎(よしのやま ようじろう、本名:大上戸 要次郎、1896年1月3日 - 1956年2月6日)は、富山県下新川郡(現・黒部市)出身の元大相撲力士。所属は春日山部屋から立浪部屋。最高位は西前頭筆頭(1932年2月場所、3月場所)。現役時代の体格は175cm、92kg。得意手は左四つ、押し、のど輪、うっちゃり。元前頭清惠波の岳父であり養父でもある。
1月3日生まれの人      1896年生まれの人
全国の富山県出身者    全国の黒部市出身者
 237  槇山次郎    秋田県 出身Wikipedia
槇山 次郎(まきやま じろう、1896年10月16日 - 1986年12月5日)は、日本の古生物学者、地質学者、貝類学者。日本貝類学会名誉会長。日本古生物学会元会長、日本地質学会元会長。
10月16日生まれの人      1896年生まれの人
全国の秋田県出身者
東京大学出身      秋田県出身の東京大学の出身者      全国の東京大学の出身者
筑波大学附属高等学校出身      全国の筑波大学附属高等学校の出身者
 238  徳田二次郎    鹿児島県 南九州市 出身Wikipedia
徳田 二次郎(とくだ にじろう、1895年6月10日 - 2006年6月12日)は、2005年7月から2006年に他界するまでのほぼ1年間、男性の長寿日本一であった人物。旧電電公社(現・NTT西日本)の元社員。
6月10日生まれの人      1895年生まれの人
全国の鹿児島県出身者    全国の南九州市出身者
 239  大野木秀次郎Wikipedia
大野木 秀次郎(おおのぎ ひでじろう、1895年11月25日 - 1966年3月4日)は、日本の政治家。京都府京都市東山区山科(現・山科区)生まれ。立命館大学経済科中退。
11月25日生まれの人      1895年生まれの人
立命館大学出身      全国の立命館大学の出身者



スポンサーリンク

 240  村野次郎Wikipedia
村野 次郎(むらの じろう、1894年3月19日 - 1979年7月16日)は歌人。
3月19日生まれの人      1894年生まれの人
早稲田大学出身      全国の早稲田大学の出身者
早稲田実業学校出身      全国の早稲田実業学校の出身者
 241  三尾良次郎    宮崎県 日向市 出身Wikipedia
三尾 良次郎(みお りょうじろう、1894年 - 1978年)は、日本の歴史学者。
1894年生まれの人
全国の宮崎県出身者    全国の日向市出身者
 242  渡辺武次郎Wikipedia
渡辺 武次郎(わたなべ たけじろう、1894年10月20日 - 1997年12月4日)は日本の実業家。三菱地所の社長や会長を22年間務め、三菱地所中興の祖と呼ばれた[1]。勲一等瑞宝章受章。
10月20日生まれの人      1894年生まれの人
一橋大学出身      全国の一橋大学の出身者
 243  長谷川伝次郎Wikipedia
長谷川 伝次郎(はせがわ でんじろう、1894年3月3日 - 1976年1月15日)は、日本の写真家。日本人として初めてヒマラヤを撮影した。名は傳次郎とも書く。
3月3日生まれの人      1894年生まれの人
筑波大学附属高等学校出身      全国の筑波大学附属高等学校の出身者
 244  大金益次郎Wikipedia
大金 益次郎(おおがね ますじろう、1894年(明治27年)10月28日 - 1979年(昭和54年)3月11日、満84歳没)は、昭和期の日本の官僚。
10月28日生まれの人      1894年生まれの人
東京大学出身      全国の東京大学の出身者
栃木県立大田原高等学校出身      全国の栃木県立大田原高等学校の出身者
 245  吉沢清次郎    長野県 松本市 出身Wikipedia
吉沢 清次郎(よしざわ せいじろう、1893年2月6日 - 1978年4月2日)は、日本の外交官。
2月6日生まれの人      1893年生まれの人
全国の長野県出身者    全国の松本市出身者
東京帝国大学出身      長野県出身の東京帝国大学の出身者      全国の東京帝国大学の出身者
長野県松本深志高等学校出身      全国の長野県松本深志高等学校の出身者
 246  一力次郎Wikipedia
一力 次郎(いちりき じろう、1893年(明治26年)8月12日 - 1970年(昭和45年)7月7日)は、日本の実業家。河北新報社元社長、会長、社主。
8月12日生まれの人      1893年生まれの人
京都帝国大学出身      全国の京都帝国大学の出身者
宮城県仙台第一高等学校出身      全国の宮城県仙台第一高等学校の出身者
 247  丹羽保次郎    三重県 松阪市 出身Wikipedia
丹羽 保次郎(にわ やすじろう、1893年(明治26年)4月1日 - 1975年(昭和50年)2月28日)は、NE式写真電送装置(ファクシミリ)を開発した技術者。東京電機大学初代学長。日本の十大発明家の一人として数えられることもある。工学博士。三重県松阪市名誉市民(第1号)。
4月1日生まれの人      1893年生まれの人
全国の三重県出身者    全国の松阪市出身者
東京帝国大学出身      三重県出身の東京帝国大学の出身者      全国の東京帝国大学の出身者
三重県立松阪工業高等学校出身      全国の三重県立松阪工業高等学校の出身者
 248  斎藤佐次郎Wikipedia
斎藤 佐次郎(さいとう さじろう、1893年(明治26年)9月26日-1983年(昭和58年)12月11日)は、出版社金の星社の創業者。児童雑誌『金の船』(後『金の星』と改題)主宰者。
9月26日生まれの人      1893年生まれの人
早稲田大学出身      全国の早稲田大学の出身者
 249  北島謙次郎Wikipedia
北島 謙次郎(きたじま けんじろう、1893年(明治26年)10月5日 ? 1957年(昭和32年)11月24日)は、南洋庁長官、拓務次官。
10月5日生まれの人      1893年生まれの人
佐賀県立佐賀西高等学校出身      全国の佐賀県立佐賀西高等学校の出身者
 250  高垣勝次郎    広島県  尾道市 出身Wikipedia
高垣 勝次郎(たかがき かつじろう、1893年10月26日 - 1967年4月30日)は、実業家。 旧三菱商事最後の社長で、戦後財閥解体された三菱商事を再興し初代社長も務めた。広島県尾道市出身。東京銀行の最後の頭取及び東京三菱銀行の初代頭取を務めた高垣佑は息子。
10月26日生まれの人      1893年生まれの人
全国の広島県出身者    全国の 尾道市出身者
 251  木田金次郎    北海道 岩内町 出身Wikipedia
木田 金次郎(きだ きんじろう、1893年7月16日 - 1962年12月15日)は、北海道岩内町出身の画家。
7月16日生まれの人      1893年生まれの人
全国の北海道出身者    全国の岩内町出身者
 252  大鷹正次郎    岩手県 出身Wikipedia
大鷹 正次郎(おおたか しょうじろう、1892年(明治25年)2月15日 - 1966年(昭和41年)11月4日)は、日本の外交官。駐ラトビア公使。
2月15日生まれの人      1892年生まれの人
全国の岩手県出身者
東京帝国大学出身      岩手県出身の東京帝国大学の出身者      全国の東京帝国大学の出身者
京華高等学校出身      全国の京華高等学校の出身者
 253  井口竹次郎    京都府 出身Wikipedia
井口 竹次郎(いぐち たけじろう、1892年 - 1971年)は日本の実業家。大阪ガス元社長・会長。
1892年生まれの人
全国の京都府出身者
京都大学出身      京都府出身の京都大学の出身者      全国の京都大学の出身者
京都府立洛北高等学校出身      全国の京都府立洛北高等学校の出身者
 254  渡辺万次郎    福島県 出身Wikipedia
渡邉 萬次郎(わたなべ まんじろう、1891年7月2日?1980年3月20日)は、日本の地球科学者。専門は鉱床学。福島県生まれ。
7月2日生まれの人      1891年生まれの人
全国の福島県出身者
東北帝国大学出身      福島県出身の東北帝国大学の出身者      全国の東北帝国大学の出身者
福島県立福島高等学校出身      全国の福島県立福島高等学校の出身者
 255  杉山宗次郎    愛知県 出身Wikipedia
杉山 宗次郎(すぎやま そうじろう、1891年(明治24年)5月1日 - 1962年(昭和37年)12月27日)は、日本の昭和時代中期の内務官僚、政治家。公選初代の長崎県知事である。
5月1日生まれの人      1891年生まれの人
全国の愛知県出身者
 256  渡辺萬次郎    福島県 出身Wikipedia
渡邉 萬次郎(わたなべ まんじろう、1891年7月2日?1980年3月20日)は、日本の地球科学者。専門は鉱床学。福島県生まれ。
7月2日生まれの人      1891年生まれの人
全国の福島県出身者
 257  岡野保次郎Wikipedia
岡野 保次郎(おかの やすじろう、1891年〈明治24年〉2月1日 - 1976年〈昭和51年〉12月7日)は、日本の実業家、経営者。茨城県出身。
2月1日生まれの人      1891年生まれの人
東京大学出身      全国の東京大学の出身者
茨城県立土浦第一高等学校出身      全国の茨城県立土浦第一高等学校の出身者
 258  小林次郎    長野県 出身Wikipedia
小林 次郎(こばやし じろう、1891年8月13日 - 1967年7月2日)は、日本の官僚。貴族院勅選議員。
8月13日生まれの人      1891年生まれの人
全国の長野県出身者
 259  高垣寅次郎    広島県 尾道市 出身Wikipedia
高垣 寅次郎(たかがき とらじろう、1890年2月26日 - 1985年8月25日)は、日本の経済学者。 広島県尾道市生まれ。東京高等商業学校(後の東京商科大学、一橋大学)において佐野善作に師事。門下に塩野谷九十九、高橋泰蔵、新庄博、岡田俊平等がいる。 1943年に石橋湛山、山崎覚次郎らと金融学会を創立、1950年から31年あまり会長の任を果たした。一橋大学名誉教授、元拓殖大学学長、元成城大学学長、1976年勲一等瑞宝章受章。
2月26日生まれの人      1890年生まれの人
全国の広島県出身者    全国の尾道市出身者
一橋大学出身      広島県出身の一橋大学の出身者      全国の一橋大学の出身者



スポンサーリンク

 260  柴田徳次郎    福岡県 那珂川町 出身Wikipedia
柴田 徳次郎(しばた とくじろう、1890年12月20日 - 1973年1月26日)は、日本の右翼で教育者。国士舘創立者。正四位勲二等、瑞宝章受章。経済学博士。
12月20日生まれの人      1890年生まれの人
全国の福岡県出身者    全国の那珂川町出身者
早稲田大学出身      福岡県出身の早稲田大学の出身者      全国の早稲田大学の出身者
芝高等学校出身      全国の芝高等学校の出身者
 261  河井寛次郎    島根県 安来市 出身Wikipedia
河井 寛次郎(かわい かんじろう、1890年(明治23年)8月24日 - 1966年(昭和41年)11月18日)は、日本の陶芸家。陶芸のほか、彫刻、デザイン、書、詩、詞、随筆などの分野でも作品を残している。
8月24日生まれの人      1890年生まれの人
全国の島根県出身者    全国の安来市出身者
東京工業大学出身      島根県出身の東京工業大学の出身者      全国の東京工業大学の出身者
島根県立松江北高等学校出身      全国の島根県立松江北高等学校の出身者
 262  川島正次郎    千葉県 市川市 出身Wikipedia
川島 正次郎(かわしま しょうじろう、1890年(明治23年)7月10日 - 1970年(昭和45年)11月9日)は日本の政治家。千葉県東葛飾郡行徳町(現在の市川市)出身(東京府東京市日本橋区生まれ)。旧姓柳原。栄典は従二位勲一等旭日桐花大綬章。
7月10日生まれの人      1890年生まれの人
全国の千葉県出身者    全国の市川市出身者
専修大学出身      千葉県出身の専修大学の出身者      全国の専修大学の出身者
 263  西岡竹次郎    長崎県 長崎市 出身Wikipedia
西岡 竹次郎(にしおか たけじろう, Takejiro Nishioka, 1890年(明治23年)5月28日 - 1958年(昭和33年)1月14日)は日本の政治家、実業家。西岡伊三次の養子。長崎県知事や戦前から戦後にかけ長崎民友新聞社長を務めた。
5月28日生まれの人      1890年生まれの人
全国の長崎県出身者    全国の長崎市出身者
早稲田大学出身      長崎県出身の早稲田大学の出身者      全国の早稲田大学の出身者
鎮西学院高等学校出身      全国の鎮西学院高等学校の出身者
 264  石井光次郎    福岡県 久留米市 出身Wikipedia
石井 光次郎(いしい みつじろう、1889年(明治22年)8月18日 - 1981年(昭和56年)9月20日)は、日本の政治家。衆議院議長(第54代)、副総理、法務大臣、通商産業大臣、行政管理庁長官、北海道開発庁長官、運輸大臣、商工大臣を歴任。久留米市名誉市民。
8月18日生まれの人      1889年生まれの人
全国の福岡県出身者    全国の久留米市出身者
一橋大学出身      福岡県出身の一橋大学の出身者      全国の一橋大学の出身者
久留米市立久留米商業高等学校出身      全国の久留米市立久留米商業高等学校の出身者
 265  松浦永次郎Wikipedia
松浦 永次郎(まつうら えいじろう、1889年(明治22年)3月5日 - 1976年(昭和51年)11月8日)は、日本の海軍軍人。最終階級は海軍中将。静岡県小笠郡掛川町(現掛川市)出身。
3月5日生まれの人      1889年生まれの人
海軍兵学校出身      全国の海軍兵学校の出身者
静岡県立掛川西高等学校出身      全国の静岡県立掛川西高等学校の出身者
 266  渡辺勇次郎    栃木県 矢板市 出身Wikipedia
渡辺 勇次郎(わたなべ ゆうじろう、男性、1889年11月11日 - 1956年6月28日)は、日本のプロボクサー。栃木県矢板市出身。日本最初の本格的ボクシングジムを創設、ピストン堀口、笹崎?、荻野貞行、岡本不二など幾多の名選手を育て日本における「ボクシングの父」と呼ばれる。
11月11日生まれの人      1889年生まれの人
全国の栃木県出身者    全国の矢板市出身者
栃木県立真岡高等学校出身      全国の栃木県立真岡高等学校の出身者
 267  原口忠次郎    佐賀県 出身Wikipedia
原口 忠次郎(はらぐち ちゅうじろう、1889年11月12日 - 1976年3月22日)は官僚、政治家。第12代神戸市長。工学博士、参議院議員。
11月12日生まれの人      1889年生まれの人
全国の佐賀県出身者
京都大学出身      佐賀県出身の京都大学の出身者      全国の京都大学の出身者
佐賀県立小城高等学校出身      全国の佐賀県立小城高等学校の出身者
 268  堤康次郎    滋賀県 愛荘町 出身Wikipedia
堤 康次郎(つつみ やすじろう、1889年(明治22年)3月7日 - 1964年(昭和39年)4月26日)は、日本の実業家もしくは財界人で、滋賀県選出の衆議院議員として政治家でもあった。西武グループ(旧コクド及び旧セゾングループ)の創業者。第44代衆議院議長。滋賀県大津市名誉市民。滋賀県平民。正三位勲一等。「ピストル堤」の異名を持つ。
3月7日生まれの人      1889年生まれの人
全国の滋賀県出身者    全国の愛荘町出身者
早稲田大学出身      滋賀県出身の早稲田大学の出身者      全国の早稲田大学の出身者
 269  山崎定次郎    富山県 出身Wikipedia
山崎 定次郎(やまざき さだじろう、明治22年(1889年) - 昭和50年(1975年)1月28日)はタンチョウの保護に務めた人物。
1889年生まれの人
全国の富山県出身者
 270  金森次郎    熊本県 出身Wikipedia
金森 次郎(かなもり じろう、1889年(明治22年)10月31日 - 1983年(昭和58年)8月14日)は日本の実業家。
10月31日生まれの人      1889年生まれの人
全国の熊本県出身者
 271  福士幸次郎    青森県 弘前市 出身Wikipedia
福士幸次郎(ふくし こうじろう、1889年11月5日 - 1946年10月11日)は、日本の詩人。
11月5日生まれの人      1889年生まれの人
全国の青森県出身者    全国の弘前市出身者
青森県立青森高等学校出身      全国の青森県立青森高等学校の出身者
 272  今和次郎    青森県 弘前市 出身Wikipedia
今 和次郎(こん わじろう、1888年(明治21年)7月10日 - 1973年(昭和48年)10月27日)は、民俗学研究者。
7月10日生まれの人      1888年生まれの人
全国の青森県出身者    全国の弘前市出身者
東京芸術大学出身      青森県出身の東京芸術大学の出身者      全国の東京芸術大学の出身者
 273  金子堅次郎Wikipedia
金子 堅次郎(かねこ けんじろう、1887年 - 1974年)は、日本の実業家。
1887年生まれの人
山口大学出身      全国の山口大学の出身者
福岡県立東筑高等学校出身      全国の福岡県立東筑高等学校の出身者
 274  石井常次郎    大阪府 出身Wikipedia
石井 常次郎(いしい つねじろう、1887年11月18日 - 1951年1月16日)は、日本海軍の軍人。最終階級は海軍中将。
11月18日生まれの人      1887年生まれの人
全国の大阪府出身者
 275  佐藤忠次郎    島根県 松江市 出身Wikipedia
佐藤忠次郎(さとう ちゅうじろう、1887年1月11日 - 1944年)は、佐藤造機(三菱マヒンドラ農機)の創設者。島根県松江市東出雲町出身。  
1月11日生まれの人      1887年生まれの人
全国の島根県出身者    全国の松江市出身者
 276  北沢新次郎    東京都 出身Wikipedia
北沢 新次郎(きたざわ しんじろう、1887年2月21日 - 1980年1月3日)は、日本の経済学者、社会運動家、早稲田大学名誉教授。労働問題、社会政策を専門とし、東京経済大学学長なども務めた。
2月21日生まれの人      1887年生まれの人
全国の東京都出身者
早稲田大学出身      東京都出身の早稲田大学の出身者      全国の早稲田大学の出身者
東京都立両国高等学校出身      全国の東京都立両国高等学校の出身者
 277  大久保留次郎    茨城県 出身Wikipedia
大久保 留次郎(おおくぼ とめじろう、1887年(明治20年)5月12日 - 1966年(昭和41年)11月19日)は、日本の政治家、第18代東京市長。大久保佐吉の次男。
5月12日生まれの人      1887年生まれの人
全国の茨城県出身者
東京教育大学出身      茨城県出身の東京教育大学の出身者      全国の東京教育大学の出身者
 278  林屋亀次郎    石川県 金沢市 出身Wikipedia
林屋 亀次郎(はやしや かめじろう、1886年(明治19年)6月1日 - 1980年(昭和55年)5月4日)は、石川県金沢市生まれの実業家、政治家である。参議院議員(3期)。
6月1日生まれの人      1886年生まれの人
全国の石川県出身者    全国の金沢市出身者
石川県立金沢商業高等学校出身      全国の石川県立金沢商業高等学校の出身者
 279  谷口久次郎    滋賀県 長浜市 出身Wikipedia
谷口 久次郎(たにぐち きゅうじろう、1886年6月15日 - 1973年8月9日)は日本の政治家。滋賀県知事を2期8年務めた。『百姓知事』と親しまれた。
6月15日生まれの人      1886年生まれの人
全国の滋賀県出身者    全国の長浜市出身者



スポンサーリンク

 280  金森徳次郎Wikipedia
金森 徳次郎(かなもり とくじろう、1886年3月17日 - 1959年6月16日)は、日本の官僚、政治家、憲法学者。岡田内閣の法制局長官、第1次吉田内閣の国務大臣。初代国立国会図書館長も務めた。
3月17日生まれの人      1886年生まれの人
東京大学出身      全国の東京大学の出身者
愛知県立旭丘高等学校出身      全国の愛知県立旭丘高等学校の出身者
 281  喜安健次郎    愛媛県 出身Wikipedia
喜安 健次郎(きやす けんじろう、1885年(明治18年)11月4日 ? 1947年(昭和22年)8月29日)は、日本の鉄道官僚。帝都高速度交通営団総裁。
11月4日生まれの人      1885年生まれの人
全国の愛媛県出身者
東京大学出身      愛媛県出身の東京大学の出身者      全国の東京大学の出身者
愛媛県立松山東高等学校出身      全国の愛媛県立松山東高等学校の出身者
 282  加能作次郎    石川県 志賀町 出身Wikipedia
加能 作次郎(かのう さくじろう、1885年〈明治18年〉1月10日 - 1941年〈昭和16年〉8月5日)は、日本の小説家、評論家、翻訳家。石川県羽咋郡西海村風戸(現・志賀町西海風戸〈さいかい ふと〉)出身。
1月10日生まれの人      1885年生まれの人
全国の石川県出身者    全国の志賀町出身者
 283  豊田貞次郎Wikipedia
豊田 貞次郎(とよだ ていじろう、1885年(明治18年)8月7日 - 1961年(昭和36年)11月21日)は、日本の海軍軍人、政治家、実業家。最終階級は海軍大将。海兵33期首席。和歌山県出身。紀伊田辺藩士・豊田信太郎の次男。従二位勲一等。
8月7日生まれの人      1885年生まれの人
東京外国語大学出身      全国の東京外国語大学の出身者
大阪府立天王寺高等学校出身      全国の大阪府立天王寺高等学校の出身者
 284  松山常次郎    和歌山県 九度山町 出身Wikipedia
松山 常次郎(まつやま つねじろう、1884年(明治17年)3月22日 - 1961年(昭和36年)6月15日)は、日本の実業家、政治家、衆議院議員。
3月22日生まれの人      1884年生まれの人
全国の和歌山県出身者    全国の九度山町出身者
 285  堀切善次郎    福島県 出身Wikipedia
堀切 善次郎(ほりきり ぜんじろう、1884年(明治17年)9月2日 - 1979年(昭和54年)11月1日)は日本の政治家。堀切善兵衛は兄。
9月2日生まれの人      1884年生まれの人
全国の福島県出身者
東京大学出身      福島県出身の東京大学の出身者      全国の東京大学の出身者
早稲田高等学校出身      全国の早稲田高等学校の出身者
 286  冠松次郎    東京都 出身Wikipedia
冠松次郎(かんむり まつじろう, 1883年2月4日 - 1970年7月28日)は、日本の登山家であり、黒部峡谷の地域研究、山岳紀行文でも知られる。東京生まれ。
2月4日生まれの人      1883年生まれの人
全国の東京都出身者
 287  阿部次郎    山形県 松山町 出身Wikipedia
阿部 次郎(あべ じろう、1883年(明治16年)8月27日 - 1959年(昭和34年)10月20日)は、哲学者、美学者、作家。仙台市名誉市民。
8月27日生まれの人      1883年生まれの人
全国の山形県出身者    全国の松山町出身者
東京帝国大学出身      山形県出身の東京帝国大学の出身者      全国の東京帝国大学の出身者
東洋大学京北高等学校出身      全国の東洋大学京北高等学校の出身者
 288  鈴木為次郎    愛知県 刈谷市 出身Wikipedia
鈴木為次郎(すずき ためじろう、1883年(明治16年)5月24日 - 1960年(昭和35年)11月20日)は、囲碁の棋士。愛知県生まれ、巌崎健造門下、方円社、裨聖会、棋正社、日本棋院に所属、名誉九段。読みが深く粘り強い棋風で、長考派としても知られる。「旭将軍」の異名をとった。妻は鈴木秀子四段。
5月24日生まれの人      1883年生まれの人
全国の愛知県出身者    全国の刈谷市出身者
成城高等学校出身      全国の成城高等学校の出身者
 289  岡本半次郎    広島県 福山市 出身Wikipedia
岡本 半次郎(おかもと はんじろう、1882年4月22日 - 1960年3月4日)は日本の教育者。昆虫学者、農学博士。
4月22日生まれの人      1882年生まれの人
全国の広島県出身者    全国の福山市出身者
北海道大学出身      広島県出身の北海道大学の出身者      全国の北海道大学の出身者
広島県立福山誠之館高等学校出身      全国の広島県立福山誠之館高等学校の出身者
 290  村上武次郎    京都府 亀岡市 出身Wikipedia
村上 武次郎(むらかみ たけじろう、1882年11月10日 - 1969年7月29日)は冶金学者。
11月10日生まれの人      1882年生まれの人
全国の京都府出身者    全国の亀岡市出身者
京都大学出身      京都府出身の京都大学の出身者      全国の京都大学の出身者
 291  平塚常次郎    北海道 出身Wikipedia
平塚 常次郎(ひらつか つねじろう、1881年(明治14年)11月9日 - 1974年(昭和49年)4月4日)は日本の実業家、政治家。北洋漁業の先駆者として知られる。
11月9日生まれの人      1881年生まれの人
全国の北海道出身者
 292  児島虎次郎    岡山県 川上郡成羽町(現・高梁市) 出身Wikipedia
児島虎次郎(こじま とらじろう、1881年(明治14年)4月3日 ? 1929年(昭和4年)3月8日)は、日本の洋画家。
4月3日生まれの人      1881年生まれの人
全国の岡山県出身者    全国の川上郡成羽町(現・高梁市)出身者
東京芸術大学出身      岡山県出身の東京芸術大学の出身者      全国の東京芸術大学の出身者
 293  杉森孝次郎    静岡県 出身Wikipedia
杉森 孝次郎(すぎもり こうじろう、1881年(明治14年)4月9日 - 1968年(昭和43年)12月8日)は日本の評論家・政治学者・社会学者。旧姓は白松(しろまつ)、号は南山。
4月9日生まれの人      1881年生まれの人
全国の静岡県出身者
早稲田大学出身      静岡県出身の早稲田大学の出身者      全国の早稲田大学の出身者
 294  濱野英次郎    岡山県 出身Wikipedia
濱野 英次郎(はまの えいじろう、1880年(明治13年)5月24日 - 1952年(昭和27年)3月2日)は、日本の海軍軍人。美保関事件後に連合艦隊参謀長を務めた海軍中将である。
5月24日生まれの人      1880年生まれの人
全国の岡山県出身者
 295  桝井光次郎    広島県  佐伯郡宮内村 出身Wikipedia
桝井 光次郎(ますい みつじろう、1880年3月19日 - 1950年12月1日)は、実業家、種苗業者。現在日本で栽培されるイチジク(無花果)の主品種「桝井ドーフィン」創始者。広島県佐伯郡宮内村(現・廿日市市)出身。
3月19日生まれの人      1880年生まれの人
全国の広島県出身者    全国の 佐伯郡宮内村出身者
 296  今村信次郎    山形県 米沢市 出身Wikipedia
今村 信次郎(いまむら のぶじろう、1880年(明治13年)12月4日 - 1969年(昭和44年)9月1日)は、日本海軍の軍人。最終階級は海軍中将。
12月4日生まれの人      1880年生まれの人
全国の山形県出身者    全国の米沢市出身者
海軍兵学校出身      山形県出身の海軍兵学校の出身者      全国の海軍兵学校の出身者
山形県立米沢興譲館高等学校出身      全国の山形県立米沢興譲館高等学校の出身者
 297  上田貞次郎    東京都 出身Wikipedia
上田 貞次郎(うえだ ていじろう、1879年5月12日 - 1940年5月8日)は日本の経営学者、経済学者。1937年、帝国学士院会員。1932年、勲二等瑞宝章。1940年、正三位勲二等旭日重光章。
5月12日生まれの人      1879年生まれの人
全国の東京都出身者
一橋大学出身      東京都出身の一橋大学の出身者      全国の一橋大学の出身者
正則高等学校出身      全国の正則高等学校の出身者
 298  宮島清次郎    栃木県 佐野市 出身Wikipedia
宮島 清次郎(みやじま せいじろう、明治12年(1879年)1月20日 ? 昭和38年(1963年)9月6日)は、大正・昭和期の経営者・財界人・代議士。元日清紡績社長・会長、元日本工業倶楽部理事長。
1月20日生まれの人      1879年生まれの人
全国の栃木県出身者    全国の佐野市出身者
東京帝国大学出身      栃木県出身の東京帝国大学の出身者      全国の東京帝国大学の出身者
栃木県立宇都宮高等学校出身      全国の栃木県立宇都宮高等学校の出身者
 299  島薗順次郎    和歌山県 和歌山市 出身Wikipedia
島薗 順次郎(しまぞの じゅんじろう、1877年3月12日 - 1937年4月27日)は、医師、内科学者、医学博士。和歌山県和歌山市出身。
3月12日生まれの人      1877年生まれの人
全国の和歌山県出身者    全国の和歌山市出身者



スポンサーリンク

 300  山本信次郎    神奈川県 藤沢市 出身Wikipedia
山本 信次郎(やまもと しんじろう、1877年(明治10年)12月22日 - 1942年(昭和17年)2月28日)は日本の海軍軍人、カトリック教会信徒。最終階級は海軍少将、正三位勲二等功五級。
12月22日生まれの人      1877年生まれの人
全国の神奈川県出身者    全国の藤沢市出身者
海軍兵学校出身      神奈川県出身の海軍兵学校の出身者      全国の海軍兵学校の出身者
暁星高等学校出身      全国の暁星高等学校の出身者
 301  井野次郎    群馬県 出身Wikipedia
井野 次郎(いの じろう、1877年(明治10年)3月 ? 1952年(昭和27年))は、日本の内務官僚、政治家。県知事、長崎市長。
1877年生まれの人
全国の群馬県出身者
東京教育大学出身      群馬県出身の東京教育大学の出身者      全国の東京教育大学の出身者
 302  永田秀次郎    兵庫県 三原郡緑町(現南あわじ市) 出身Wikipedia
永田 秀次郎(ながた ひでじろう、1876年(明治9年)7月23日 - 1943年(昭和18年)9月17日)は、明治から昭和にかけて活躍した日本の官僚、政治家、俳人、随筆家。第18代官選三重県知事、第8代・第14代東京市長、第4代拓殖大学総長、貴族院勅選議員。広田内閣の拓務大臣、阿部内閣の鉄道大臣を歴任。俳名・筆名は永田 青嵐(ながた せいらん)で出版した著書も多い。
7月23日生まれの人      1876年生まれの人
全国の兵庫県出身者    全国の三原郡緑町(現南あわじ市)出身者
京都大学出身      兵庫県出身の京都大学の出身者      全国の京都大学の出身者
兵庫県立姫路西高等学校出身      全国の兵庫県立姫路西高等学校の出身者
 303  亀田次郎Wikipedia
亀田 次郎(かめだ じろう、1876年(明治9年)9月11日 - 1944年(昭和19年)2月8日)は、日本の国語学者。
9月11日生まれの人      1876年生まれの人
大阪外国語大学出身      出身の大阪外国語大学の出身者      全国の大阪外国語大学の出身者
 304  和田重次郎    愛媛県 出身Wikipedia
和田 重次郎(わだ じゅうじろう、1875年(明治8年)1月6日 - 1937年(昭和12年)3月5日)は、北米、アラスカ、カナダで著名なマッシャー(犬橇使い)。金鉱発掘やトレイル開拓、遭難船救助など行う。アラスカで行われる屋内マラソンランナーとしても三度の優勝を飾る。
1月6日生まれの人      1875年生まれの人
全国の愛媛県出身者
 305  松田重次郎    広島県  安芸郡仁保島村 出身Wikipedia
松田 重次郎(まつだ じゅうじろう、1875年8月6日 - 1952年3月9日)は、日本のエンジニア、実業家。マツダの事実上の創業者として、貨物自動車(トラック)の生産に従事した。現広島東洋カープオーナー・松田元および、現広島エフエム放送社長・松田弘の曽祖父にあたる。
8月6日生まれの人      1875年生まれの人
全国の広島県出身者    全国の 安芸郡仁保島村出身者
 306  原夫次郎    島根県 出身Wikipedia
原 夫次郎(はら ふじろう、明治8年(1875年)6月14日 - 昭和28年(1953年)11月26日は、日本の政治家・弁護士。島根県知事(1期)・衆議院議員。 島根県平田市(現・出雲市)出身。和仏法律学校(現・法政大学)仏語法科卒。
6月14日生まれの人      1875年生まれの人
全国の島根県出身者
法政大学出身      島根県出身の法政大学の出身者      全国の法政大学の出身者
 307  野口米次郎    愛知県 出身Wikipedia
野口 米次郎(のぐち よねじろう、1875年(明治8年)12月8日 - 1947年(昭和22年)7月13日)は、明治・大正・昭和前期の英詩人、小説家、評論家、俳句研究者。イサム・ノグチの父親。内田魯庵からノーベル文学賞の受賞を待望され、太平洋戦争には協力的であった。
12月8日生まれの人      1875年生まれの人
全国の愛知県出身者
慶應義塾大学出身      愛知県出身の慶應義塾大学の出身者      全国の慶應義塾大学の出身者
愛知県立旭丘高等学校出身      全国の愛知県立旭丘高等学校の出身者
 308  三浦虎次郎    佐賀県 出身Wikipedia
三浦 虎次郎(みうら とらじろう、1875年(明治8年)12月23日 - 1894年(明治27年)9月17日)は、日本の海軍軍人。最終階級は海軍三等水兵。『勇敢なる水兵』のモデル。
12月23日生まれの人      1875年生まれの人
全国の佐賀県出身者
 309  高嶋菊次郎    福岡県 出身Wikipedia
高嶋 菊次郎(たかしま きくじろう 1875年(明治8年)5月17日 - 1969年(昭和44年)1月29日)は、明治、大正、昭和期の実業家。
5月17日生まれの人      1875年生まれの人
全国の福岡県出身者
一橋大学出身      福岡県出身の一橋大学の出身者      全国の一橋大学の出身者
鎮西学院高等学校出身      全国の鎮西学院高等学校の出身者
 310  牧野元次郎    千葉県 君津市 出身Wikipedia
牧野 元次郎(まきの もとじろう、1874年2月17日 - 1943年12月7日)は、日本の実業家。不動貯金銀行(のちの協和銀行、りそな銀行)創業者・元頭取。定期積金を考案し業績を拡大させ「貯金王」などと呼ばれた。
2月17日生まれの人      1874年生まれの人
全国の千葉県出身者    全国の君津市出身者
一橋大学出身      千葉県出身の一橋大学の出身者      全国の一橋大学の出身者
 311  南次郎    大分県 豊後高田市 出身Wikipedia
南 次郎(みなみ じろう、1874年(明治7年)8月10日 - 1955年(昭和30年)12月5日)は、日本の陸軍軍人。陸軍大将正二位勲一等功四級。
8月10日生まれの人      1874年生まれの人
全国の大分県出身者    全国の豊後高田市出身者
陸軍士官学校出身      大分県出身の陸軍士官学校の出身者      全国の陸軍士官学校の出身者
成城高等学校出身      全国の成城高等学校の出身者
 312  前田栄次郎    愛知県 出身Wikipedia
前田 栄次郎(まえだ えいじろう、明治7年(1874年) - 昭和36年(1961年))は、愛知県豊田市出身の実業家。
1874年生まれの人
全国の愛知県出身者
福井県立藤島高等学校出身      全国の福井県立藤島高等学校の出身者
 313  三根円次郎    長崎県 大村市 出身Wikipedia
三根 円次郎(みね えんじろう、1873年 - 1935年3月18日)は長崎県大村市出身の日本の教育者である。
1873年生まれの人
全国の長崎県出身者    全国の大村市出身者
東京帝国大学出身      長崎県出身の東京帝国大学の出身者      全国の東京帝国大学の出身者
長崎県立大村高等学校出身      全国の長崎県立大村高等学校の出身者
 314  勝田銀次郎    愛媛県 出身Wikipedia
勝田 銀次郎(かつた ぎんじろう、1873年10月1日 - 1952年4月24日)は、日本の政治家、実業家。勝田商会創業者。山下亀三郎、内田信也と並ぶ「三大船成金」の一人[3]。神戸市会議員、衆議院議員、貴族院議員、第8代神戸市長(在任:1933年12月21日[4] - 1941年12月20日[5])。準戦時体制下の神戸市政を担い「鉄腕市長」と呼ばれた[5]。愛媛県出身[6]。
10月1日生まれの人      1873年生まれの人
全国の愛媛県出身者
青山学院大学出身      愛媛県出身の青山学院大学の出身者      全国の青山学院大学の出身者
愛媛県立松山東高等学校出身      全国の愛媛県立松山東高等学校の出身者
 315  光行次郎    佐賀県 出身Wikipedia
光行 次郎(みつゆき じろう、明治6年(1873年)1月20日 - 昭和20年(1945年)8月6日)は、日本の検察官、政治家。検事総長、貴族院議員。
1月20日生まれの人      1873年生まれの人
全国の佐賀県出身者
明治大学出身      佐賀県出身の明治大学の出身者      全国の明治大学の出身者
 316  下田次郎Wikipedia
下田 次郎(しもだ じろう、明治5年3月6日(1872年4月13日) - 昭和13年(1938年)3月24日)は、日本の女子教育家。
3月6日生まれの人      1872年生まれの人
東京大学出身      全国の東京大学の出身者
広島県立広島国泰寺高等学校出身      全国の広島県立広島国泰寺高等学校の出身者
 317  野田朝次郎    熊本県 天草郡天草下島(現・苓北町) 出身Wikipedia
野田 朝次郎(のだ あさじろう 1872年(明治5年)頃 - 1942年(昭和17年)1月)とは、記録に残っている中では最初にニュージーランドに移住し、帰化した日本人である。
1872年生まれの人
全国の熊本県出身者    全国の天草郡天草下島(現・苓北町)出身者
 318  富田幸次郎    高知県 出身Wikipedia
富田 幸次郎(とみた こうじろう、明治5年10月1日(1872年11月1日) - 昭和13年(1938年)3月23日)は日本の新聞人、政治家、第32代衆議院議長、双川と号した。
10月1日生まれの人      1872年生まれの人
全国の高知県出身者
 319  千葉宮次郎    兵庫県 出身Wikipedia
千葉 宮次郎(ちば みやじろう、1872年(明治5年)1月 - 1933年(昭和8年)5月6日)は、日本の政治家、実業家。
1872年生まれの人
全国の兵庫県出身者
明治大学出身      兵庫県出身の明治大学の出身者      全国の明治大学の出身者



スポンサーリンク

 320  石川安次郎    岡山県 出身Wikipedia
石川 安次郎(いしかわ やすじろう、1872年(明治5年)8月17日 - 1925年(大正14年)11月12日)は、明治大正期の日本のジャーナリスト、代議士。号は半山(はんざん)で、通称石川半山。王冠章を白耳義皇帝から受章している[要出典]。
8月17日生まれの人      1872年生まれの人
全国の岡山県出身者
慶應義塾大学出身      岡山県出身の慶應義塾大学の出身者      全国の慶應義塾大学の出身者
 321  廣澤金次郎Wikipedia
廣澤 金次?(ひろさわ きんじろう、1871年8月28日(明治4年7月13日) - 1928年(昭和3年)12月13日)は、日本の官僚、政治家、実業家。爵位は伯爵。新字体で広沢 金次郎(ひろさわ きんじろう)とも表記される。
8月28日生まれの人      1871年生まれの人
慶應義塾大学出身      全国の慶應義塾大学の出身者
 322  原脩次郎    京都府 出身Wikipedia
原 脩次郎(はら しゅうじろう、1871年7月1日(明治4年5月14日) - 1934年(昭和9年)3月6日)は、明治から昭和期の実業家、政治家。衆議院議員、拓務大臣、鉄道大臣。
7月1日生まれの人      1871年生まれの人
全国の京都府出身者
中央大学出身      京都府出身の中央大学の出身者      全国の中央大学の出身者
 323  尾崎元次郎Wikipedia
尾崎 元次郎(おざき もとじろう、1870年10月5日(明治3年9月11日) - 1945年(昭和20年)1月9日)は、日本の政治家、実業家。衆議院議員、貴族院議員。
10月5日生まれの人      1870年生まれの人
静岡県立静岡高等学校出身      全国の静岡県立静岡高等学校の出身者
 324  松本健次郎    福岡県 九州工業大学)設立)福岡市中央区 出身Wikipedia
松本 健次郎(まつもと けんじろう、明治3年10月4日(1870年10月28日) - 昭和38年(1963年)10月17日)は、日本の実業家。旧自宅は旧松本家住宅(国の重要文化財)として保存されている。カトリック。
10月4日生まれの人      1870年生まれの人
全国の福岡県出身者    全国の九州工業大学)設立)福岡市中央区出身者
 325  島安次郎Wikipedia
島 安次郎(しま やすじろう、1870年8月7日 - 1946年2月17日)は日本の鉄道技術者。日本機械学会会長(1918年・1923年 - 1924年)。
8月7日生まれの人      1870年生まれの人
東京大学出身      全国の東京大学の出身者
 326  松本鹿次郎    東京都 出身Wikipedia
松本 鹿次郎(まつもと しかじろう、1869年(明治2年) - ?)は、明治大正期の鉄道官僚。鹿二郎とも
1869年生まれの人
全国の東京都出身者
慶應義塾大学出身      東京都出身の慶應義塾大学の出身者      全国の慶應義塾大学の出身者
 327  高瀬武次郎Wikipedia
高瀬 武次郎(たかせ たけじろう、明治元年12月16日(1869年1月28日) - 昭和25年(1950年)2月9日)は明治から昭和にかけての陽明学者。号は惺軒。従三位勲三等文学博士京都帝国大学名誉教授。
12月16日生まれの人      1869年生まれの人
東京大学出身      全国の東京大学の出身者
京都府立洛北高等学校出身      全国の京都府立洛北高等学校の出身者
 328  和田幸次郎    福島県 出身Wikipedia
和田 幸次郎(わだ こうじろう、1869年3月又は4月(明治2年) - 1926年(大正15年)10月29日)は、日本の海軍軍人。 戦艦「朝日」砲術長として日本海海戦などを戦った。最終階級は海軍大佐。
1869年生まれの人
全国の福島県出身者
 329  山村豊次郎    愛媛県 出身Wikipedia
山村 豊次郎(やまむら とよじろう、明治2年3月16日(1869年4月27日) - 昭和13年(1938年)9月13日)は、日本の衆議院議員(立憲政友会)、宇和島市長。
3月16日生まれの人      1869年生まれの人
全国の愛媛県出身者
 330  唐渡房次郎Wikipedia
唐渡 房次郎(からわたり ふさじろう 1869年(明治2年) ? 1924年(大正13年)3月16日)は、日本の裁判官。
3月16日生まれの人      1869年生まれの人
明治大学出身      全国の明治大学の出身者
 331  藤原銀次郎    長野県 長野市 出身Wikipedia
藤原 銀次郎(ふじわら ぎんじろう/ふじはら ぎんじろう、明治2年6月17日(1869年7月25日) - 昭和35年(1960年)3月17日)は、日本の実業家、政治家。東京府平民[3]。
6月17日生まれの人      1869年生まれの人
全国の長野県出身者    全国の長野市出身者
慶應義塾大学出身      長野県出身の慶應義塾大学の出身者      全国の慶應義塾大学の出身者
 332  鹿島房次郎    広島県  比婆郡庄原村 出身Wikipedia
鹿島 房次郎(かじま ふさじろう、1869年10月25日 - 1932年7月29日[2])は、広島県比婆郡庄原村(現・庄原市)出身の実業家、政治家。神戸市会議員を経て第4代神戸市長(在任:1910年2月28日[3] - 1920年[4])。 自治体官僚主導による都市経営手法の源流を創った人物の一人とされ[5]、その人格[† 1]および手腕は、歴代神戸市長中の白眉と称される[6]。 旧姓・田部[7]。広島県出身。
10月25日生まれの人      1869年生まれの人
全国の広島県出身者    全国の 比婆郡庄原村出身者
一橋大学出身      広島県出身の一橋大学の出身者      全国の一橋大学の出身者
 333  木下謙次郎    大分県 出身Wikipedia
木下 謙次郎(きのした けんじろう、明治2年2月28日(1869年4月9日) - 昭和22年(1947年)3月28日)は、日本の明治から昭和初期にかけての政治家。貴族院議員、衆議院議員、関東長官。美食家としても知られ、著書『美味求真』は、食通の原典として今日も名高い。
2月28日生まれの人      1869年生まれの人
全国の大分県出身者
中央大学出身      大分県出身の中央大学の出身者      全国の中央大学の出身者
 334  丘浅次郎    静岡県 出身Wikipedia
丘 浅次郎(おか あさじろう、明治元年11月18日(1868年12月31日) - 昭和19年(1944年)5月2日)は、日本の動物学者。
11月18日生まれの人      1868年生まれの人
全国の静岡県出身者
 335  関根金次郎    千葉県 野田市 出身Wikipedia
関根 金次郎(せきね きんじろう、1868年4月23日(慶応4年4月1日) - 1946年(昭和21年)3月12日)は、明治から昭和初期の将棋棋士、十三世名人。本来の表記は關根金次?。将棋連盟や実力名人制を創始した事から近代将棋の父と称される。
4月23日生まれの人      1868年生まれの人
全国の千葉県出身者    全国の野田市出身者
 336  村上直次郎    福岡県 出身Wikipedia
村上 直次郎(むらかみ なおじろう、1868年2月26日(慶応4年2月4日) - 1966年(昭和41年)9月17日)は、日本の歴史学者。
2月26日生まれの人      1868年生まれの人
全国の福岡県出身者
東京大学出身      福岡県出身の東京大学の出身者      全国の東京大学の出身者
 337  山崎覚次郎    静岡県 掛川市 出身Wikipedia
山崎 覚次郎(やまざき かくじろう、慶応4年6月15日(1868年8月3日) - 昭和20年(1945年)6月28日)は日本の経済学者。法学博士。貨幣論、金融論を研究。
6月15日生まれの人      1868年生まれの人
全国の静岡県出身者    全国の掛川市出身者
東京帝国大学出身      静岡県出身の東京帝国大学の出身者      全国の東京帝国大学の出身者
静岡県立掛川西高等学校出身      全国の静岡県立掛川西高等学校の出身者
 338  山下啓次郎    鹿児島県 鹿児島市 出身Wikipedia
山下 啓次郎(やました けいじろう、 慶応3年12月18日(1868年1月12日) - 昭和6年(1931年)2月6日)は明治・大正期の建築家である。
12月18日生まれの人      1868年生まれの人
全国の鹿児島県出身者    全国の鹿児島市出身者
東京大学出身      鹿児島県出身の東京大学の出身者      全国の東京大学の出身者
 339  吉富朝次郎    岡山県 (総社市出身) 出身Wikipedia
吉富 朝次郎(よしとみ あさじろう、1868年3月10日(慶応4年2月17日) - 1941年(昭和16年)8月4日)は、日本の洋画家である。岡山県における美術教育に尽力した。
3月10日生まれの人      1868年生まれの人
全国の岡山県出身者    全国の(総社市出身)出身者



スポンサーリンク

 340  神戸次郎    山形県 出身Wikipedia
神戸 次郎(かんべ じろう、慶応4年(1868年)4月 - 1933年(昭和8年)9月30日)は、日本の陸軍軍人。最終階級は陸軍少将。功四級。田川郡日枝村(現・鶴岡市)出身。
1868年生まれの人
全国の山形県出身者
 341  阿部房次郎Wikipedia
阿部 房次郎(あべ ふさじろう、慶応4年1月18日(1868年2月11日) - 昭和12年(1937年)5月12日)は、日本の実業家、政治家。長男の阿部孝次郎も東洋紡績社長。
1月18日生まれの人      1868年生まれの人
慶應義塾大学出身      出身の慶應義塾大学の出身者      全国の慶應義塾大学の出身者
 342  千坂智次郎    山形県 米沢市 出身Wikipedia
千坂 智次郎(ちさか ちじろう、慶応4年2月15日(1868年3月8日) - 昭和11年(1936年)2月23日)は、日本海軍の軍人。最終階級は海軍中将。
3月8日生まれの人      1868年生まれの人
全国の山形県出身者    全国の米沢市出身者
海軍兵学校出身      山形県出身の海軍兵学校の出身者      全国の海軍兵学校の出身者
山形県立米沢興譲館高等学校出身      全国の山形県立米沢興譲館高等学校の出身者
 343  手島兵次郎    広島県 出身Wikipedia
手島 兵次郎(てしま へいじろう、1868年10月22日(明治元年9月7日) - 1918年(大正7年))は、日本の検察官、官僚。台湾総督府法務部長、覆審法院検察官長を歴任した。また台湾法制起草委員なども務め、台湾の法制度整備に尽くした。
10月22日生まれの人      1868年生まれの人
全国の広島県出身者
修道高等学校出身      全国の修道高等学校の出身者
 344  中村啓次郎    和歌山県 和歌山市 出身Wikipedia
中村 啓次郎(なかむら けいじろう、1867年11月10日(慶応3年10月15日) - 1937年(昭和12年)5月22日)は、日本の政治家、弁護士、実業家。衆議院議員、衆議院議長。銀行家巽孝之丞の実弟。また、小泉信三の祖父小泉文庫はいとこにあたる[2]。
11月10日生まれの人      1867年生まれの人
全国の和歌山県出身者    全国の和歌山市出身者
 345  吉田増次郎Wikipedia
吉田 増次郎(よしだ ますじろう、1867年7月29日 (慶応3年6月28日) - 1942年3月14日)は、日本海軍の軍人。最終階級は海軍中将。
7月29日生まれの人      1867年生まれの人
海軍兵学校出身      全国の海軍兵学校の出身者
静岡県立静岡高等学校出身      全国の静岡県立静岡高等学校の出身者
 346  藤瀬政次郎    長崎県 出身Wikipedia
藤瀬 政次郎(ふじせ まさじろう、1867年1月5日 - 1927年1月7日 )は、日本の実業家。三井物産株式会社取締役、東洋綿花株式会社(後のトーメン、現在の豊田通商)代表取締役社長。
1月5日生まれの人      1867年生まれの人
全国の長崎県出身者
一橋大学出身      長崎県出身の一橋大学の出身者      全国の一橋大学の出身者
 347  上林敬次郎    京都府 出身Wikipedia
上林 敬次郎(かんばやし けいじろう、1867年(慶応3年9月)[1]- 没年不詳)は戦前の日本の大蔵・朝鮮総督府官僚。李王職次官、咸鏡北道知事、忠清南道長官。
1867年生まれの人
全国の京都府出身者
法政大学出身      京都府出身の法政大学の出身者      全国の法政大学の出身者
 348  永田泰次郎Wikipedia
永田 泰次郎(ながた やすじろう、1867年1月26日(慶応3年12月21日) - 1923年(大正12年)1月19日)は、日本の大日本帝国海軍軍人。最終階級は海軍中将。勲三等金鵄勲章。
1月26日生まれの人      1867年生まれの人
慶應義塾大学出身      全国の慶應義塾大学の出身者
 349  石井菊次郎    千葉県 長柄郡真名村 出身Wikipedia
石井 菊次郎(いしい きくじろう、慶応2年旧暦3月10日(1866年4月24日)- 1945年(昭和20年)5月25日?)は、日本の外交官、政治家。第2次大隈内閣で外務大臣を務め、国際連盟設立期には日本代表を務めた。特使としてアメリカで締結した石井・ランシング協定にその名を残すことでも知られる。
4月24日生まれの人      1866年生まれの人
全国の千葉県出身者    全国の長柄郡真名村出身者
東京帝国大学出身      千葉県出身の 東京帝国大学の出身者      全国の 東京帝国大学の出身者
千葉県立千葉高等学校出身      全国の千葉県立千葉高等学校の出身者
 350  若槻禮次郎    島根県 松江市 出身Wikipedia
若槻 禮次?(わかつき れいじろう、慶応2年2月5日(1866年3月21日) - 昭和24年(1949年)11月20日)は、日本の大蔵官僚、政治家。栄典は正二位勲一等男爵。旧姓は奥村。幼名は源之丞。号は克堂。新字体にて若槻 礼次郎(わかつき れいじろう)と表記されることもある[注釈 1]。
2月5日生まれの人      1866年生まれの人
全国の島根県出身者    全国の松江市出身者
東京大学出身      島根県出身の東京大学の出身者      全国の東京大学の出身者
 351  伊藤乙次郎    愛知県 出身Wikipedia
伊藤 乙次郎(いとう おとじろう、1866年12月2日(慶応2年10月26日) - 1941年3月27日)は、日本海軍の軍人。最終階級は海軍中将。
12月2日生まれの人      1866年生まれの人
全国の愛知県出身者
愛知県立旭丘高等学校出身      全国の愛知県立旭丘高等学校の出身者
 352  若槻礼次郎    島根県 松江市 出身Wikipedia
若槻 禮次?(わかつき れいじろう、慶応2年2月5日(1866年3月21日) - 昭和24年(1949年)11月20日)は、日本の大蔵官僚、政治家。栄典は正二位勲一等男爵。旧姓は奥村。幼名は源之丞。号は克堂。新字体にて若槻 礼次郎(わかつき れいじろう)と表記されることもある[注釈 1]。
2月5日生まれの人      1866年生まれの人
全国の島根県出身者    全国の松江市出身者
東京大学出身      島根県出身の東京大学の出身者      全国の東京大学の出身者
島根県立松江北高等学校出身      全国の島根県立松江北高等学校の出身者
 353  藤井健次郎    石川県 金沢市 出身Wikipedia
藤井 健次郎(ふじい けんじろう、1866年11月11日(慶応2年10月5日) - 1952年(昭和27年)1月11日)は、日本の植物学者、遺伝学者。
11月11日生まれの人      1866年生まれの人
全国の石川県出身者    全国の金沢市出身者
東京大学出身      石川県出身の東京大学の出身者      全国の東京大学の出身者
 354  中部幾次郎    兵庫県 明石市 出身Wikipedia
中部 幾次郎(なかべ いくじろう 1866年2月18日(旧暦慶応2年1月4日) - 1946年(昭和21年)5月19日)は、明治から昭和初期(1900年代後半?1940年代前半)の実業家。林兼商店(後の大洋漁業、現在のマルハニチロの前身の一つ)創業者。貴族院議員。
2月18日生まれの人      1866年生まれの人
全国の兵庫県出身者    全国の明石市出身者
 355  本田増次郎    岡山県 美作国津山 出身Wikipedia
本田 増次郎(ほんだ ますじろう、1866年1月15日(慶応2年11月29日)- 1925年11月25日)は、岡山県久米郡美咲町出身のイギリス文学者、教育家、ジャーナリスト、民間外交家。柔道3段。
1月15日生まれの人      1866年生まれの人
全国の岡山県出身者    全国の美作国津山出身者
 356  松本亀次郎    静岡県 掛川市 出身Wikipedia
松本 龜次郎(まつもと かめじろう、1866年4月3日(慶応2年2月18日)- 1945年9月12日)は、日本の教育者、日本語教師、国語学者。北京大学教授、東亜高等予備校教頭などを歴任した。
4月3日生まれの人      1866年生まれの人
全国の静岡県出身者    全国の掛川市出身者
東京高等師範学校出身      静岡県出身の東京高等師範学校の出身者      全国の東京高等師範学校の出身者
静岡県立掛川西高等学校出身      全国の静岡県立掛川西高等学校の出身者
 357  栃内曽次郎    岩手県 出身Wikipedia
栃内 曽次郎(とちない そうじろう、慶応2年6月8日(1866年7月19日) - 昭和7年(1932年)7月12日)は、日本の海軍軍人。最終階級は海軍大将。晩年には貴族院議員を務めた。
6月8日生まれの人      1866年生まれの人
全国の岩手県出身者
攻玉社高等学校出身      全国の攻玉社高等学校の出身者
 358  山座円次郎Wikipedia
山座 円次郎(やまざ えんじろう、慶応2年10月26日(1866年12月2日) - 大正3年(1914年)5月28日)は、明治・大正期の日本の外交官。外務省政務局長、駐中国特命全権公使。
10月26日生まれの人      1866年生まれの人
東京大学出身      全国の東京大学の出身者
福岡県立修猷館高等学校出身      全国の福岡県立修猷館高等学校の出身者
 359  松方幸次郎    鹿児島県 鹿児島市 出身Wikipedia
松方 幸次郎(まつかた こうじろう、1866年1月17日(慶応元年12月1日) - 1950年(昭和25年)6月24日)は、日本の実業家、政治家。川崎造船所社長、衆議院議員(日本進歩党)、美術収集家。エール大学、ソルボンヌ大学卒業。
1月17日生まれの人      1866年生まれの人
全国の鹿児島県出身者    全国の鹿児島市出身者
攻玉社高等学校出身      全国の攻玉社高等学校の出身者



スポンサーリンク

 360  黒井悌次郎    山形県 米沢市 出身Wikipedia
黒井 悌次郎(くろい ていじろう、慶応2年5月22日(1866年7月4日) - 昭和12年(1937年)4月29日)は明治から大正期の日本の海軍軍人。海軍大将。山形県出身。なお、江戸時代の米沢藩士・黒井忠寄との関係は不詳。
7月4日生まれの人      1866年生まれの人
全国の山形県出身者    全国の米沢市出身者
海軍兵学校出身      山形県出身の海軍兵学校の出身者      全国の海軍兵学校の出身者
山形県立米沢興譲館高等学校出身      全国の山形県立米沢興譲館高等学校の出身者
 361  若槻禮次郎    島根県 出身Wikipedia
若槻 禮次?(わかつき れいじろう、1866年3月21日(慶応2年2月5日) - 1949年(昭和24年)11月20日)は、日本の大蔵官僚、政治家。位階は正二位。勲等は勲一等。爵位は男爵。旧姓は奥村。幼名は源之丞。号は克堂。新字体にて若槻 礼次郎(わかつき れいじろう)と表記されることもある[1]。
3月21日生まれの人      1866年生まれの人
全国の島根県出身者
東京大学出身      島根県出身の東京大学の出身者      全国の東京大学の出身者
 362  高楠順次郎    広島県 出身Wikipedia
高楠 順次郎(たかくす じゅんじろう、1866年6月29日(慶応2年5月17日) - 1945年(昭和20年)6月28日)は、戦前の仏教学者、インド学者。1912年、帝国学士院会員。学位は文学博士、ドクトル・フィロソフィエ(ライプツィヒ大学)など。称号は東京帝国大学名誉教授。1944年に文化勲章を受章。
6月29日生まれの人      1866年生まれの人
全国の広島県出身者
龍谷大学出身      広島県出身の龍谷大学の出身者      全国の龍谷大学の出身者
 363  納所弁次郎    宮城県 出身Wikipedia
納所 弁次郎(のうしょ べんじろう、慶応元年9月24日(1865年11月12日) - 昭和11年(1936年)5月11日)は、日本の作曲家、音楽教育家。
9月24日生まれの人      1865年生まれの人
全国の宮城県出身者
東京芸術大学出身      宮城県出身の東京芸術大学の出身者      全国の東京芸術大学の出身者
 364  岡野敬次郎    群馬県 出身Wikipedia
岡野 敬次郎(おかの けいじろう、1865年11月9日(慶応元年9月21日) - 1925年(大正14年)12月23日)は、日本の官僚、政治家、法学者。男爵。法制局長官(第11代、第13代、第15代)司法大臣(第25代)、農商務大臣(第33代)、文部大臣(第41代)、枢密院副議長(第9代)、東京帝国大学法学部教授、中央大学学長を務めた。
11月9日生まれの人      1865年生まれの人
全国の群馬県出身者
東京大学出身      群馬県出身の東京大学の出身者      全国の東京大学の出身者
 365  小泉又次郎    神奈川県 横浜市金沢区生まれ 横須賀市育ち 出身Wikipedia
小泉 又次郎(こいずみ またじろう、1865年6月10日(慶応元年5月17日) - 1951年(昭和26年)9月24日)は、日本の政治家。第87-89代内閣総理大臣小泉純一郎の祖父。横須賀市長、逓信大臣、衆議院副議長などを歴任した。義侠心のある大衆政治家で、入れ墨があったことから「いれずみ大臣」「いれずみの又さん」などの異名をとった。神奈川県平民。
6月10日生まれの人      1865年生まれの人
全国の神奈川県出身者    全国の横浜市金沢区生まれ 横須賀市育ち出身者
 366  芳賀栄次郎    福島県 出身Wikipedia
芳賀 栄次郎(はが えいじろう、1864年9月15日(元治元年8月15日) - 1953年(昭和28年)2月27日)は、日本の陸軍軍医。最終階級は軍医総監。レントゲン技術の日本への導入に貢献したほか、軍陣医学の発展に寄与した[2]。
9月15日生まれの人      1864年生まれの人
全国の福島県出身者
東京大学出身      福島県出身の東京大学の出身者      全国の東京大学の出身者
 367  田中藤次郎    青森県 出身Wikipedia
田中 藤次郎(たなか とうじろう、元治元年2月12日[1](1864年3月19日) - 明治43年(1910年)5月16日[2][3])は、衆議院議員(立憲政友会)、弁護士。
2月12日生まれの人      1864年生まれの人
全国の青森県出身者
明治大学出身      青森県出身の明治大学の出身者      全国の明治大学の出身者
 368  市村さん次郎    茨城県 出身Wikipedia
市村 瓚次郎(いちむら さんじろう、元治元年8月9日(1864年9月9日) - 昭和22年(1947年)2月23日)は、日本の歴史学者。國學院大學学長、東京帝国大学名誉教授。専門は東洋史。字は圭卿。号は器堂・筑波山人・月波散人。
8月9日生まれの人      1864年生まれの人
全国の茨城県出身者
東京大学出身      茨城県出身の東京大学の出身者      全国の東京大学の出身者
 369  市村瓚次郎    茨城県 つくば市 出身Wikipedia
市村 瓚次郎(いちむら さんじろう、元治元年8月9日(1864年9月9日) - 昭和22年(1947年)2月23日)は、日本の歴史学者。國學院大學学長、東京帝国大学名誉教授。専門は東洋史。字は圭卿。号は器堂・筑波山人・月波散人。
8月9日生まれの人      1864年生まれの人
全国の茨城県出身者    全国のつくば市出身者
明治大学出身      茨城県出身の明治大学の出身者      全国の明治大学の出身者
 370  市村?次郎    茨城県 出身Wikipedia
市村 瓚次郎(いちむら さんじろう、元治元年8月9日(1864年9月9日) - 昭和22年(1947年)2月23日)は、日本の歴史学者。國學院大學学長、東京帝国大学名誉教授。専門は東洋史。字は圭卿。号は器堂・筑波山人・月波散人。
8月9日生まれの人      1864年生まれの人
全国の茨城県出身者
國學院大學出身      茨城県出身の國學院大學の出身者      全国の國學院大學の出身者
 371  川島令次郎    石川県 出身Wikipedia
川島 令次郎(かわしま れいじろう、1864年10月14日(元治元年9月14日) - 1947年(昭和22年)11月22日)は、日本海軍の軍人。海軍中将正三位勲一等功三級。宮中顧問官。
10月14日生まれの人      1864年生まれの人
全国の石川県出身者
攻玉社高等学校出身      全国の攻玉社高等学校の出身者
 372  小松謙次郎    長野県 出身Wikipedia
小松 謙次郎(こまつ けんじろう、1864年1月2日(文久3年11月23日) - 1932年(昭和7年)10月15日)は、明治・大正期の官僚、政治家、貴族院議員。正三位勲一等。
1月2日生まれの人      1864年生まれの人
全国の長野県出身者
慶應義塾大学出身      長野県出身の慶應義塾大学の出身者      全国の慶應義塾大学の出身者
 373  岡部次郎    長野県 佐久市 出身Wikipedia
岡部 次郎(おかべ じろう、元治元年8月30日(1864年9月30日) - 大正14年(1925年)7月8日)は、日本の衆議院議員(立憲政友会→中正会→憲政会)。
9月30日生まれの人      1864年生まれの人
全国の長野県出身者    全国の佐久市出身者
長野県上田高等学校出身      全国の長野県上田高等学校の出身者
 374  小河滋次郎    長野県 出身Wikipedia
小河 滋次郎(おがわ しげじろう、文久3年12月3日(1864年1月11日) - 大正14年(1925年4月2日)は日本の法学者、官僚。
12月3日生まれの人      1864年生まれの人
全国の長野県出身者
 375  熊川熊次郎    熊本県 出身Wikipedia
熊川熊次郎(くまかわくまじろう、生年不明-1863年7月19日(文久3年6月4日))は、大坂相撲・小野川部屋に所属した元力士。現在の熊本県である肥後国出身。地位は中頭(関取)また前頭7枚目とも。
1863年生まれの人
全国の熊本県出身者
 376  横山富次郎    東京都 出身Wikipedia
横山 富次郎(よこやま とみじろう、1863年(文久3年2月) - 1936年(昭和11年)3月21日)は日本の政治家、実業家。衆議院議員(政友会)。
1863年生まれの人
全国の東京都出身者
法政大学出身      東京都出身の法政大学の出身者      全国の法政大学の出身者
 377  堀内文次郎Wikipedia
堀内 文次郎(ほりうち ぶんじろう、文久3年9月17日(1863年10月29日) - 1942年(昭和17年)3月14日)は、日本の陸軍軍人。陸士旧7期。栄典は従四位勲二等功二級。最終階級は陸軍中将。
9月17日生まれの人      1863年生まれの人
攻玉社高等学校出身      全国の攻玉社高等学校の出身者
 378  立川勇次郎    岐阜県 大垣市 出身Wikipedia
立川勇次郎(たちかわ ゆうじろう、文久2年(1862年) - 大正14年(1925年)12月14日)は、明治・大正期の実業家。主に電気業界に関わる。岐阜県大垣市出身。京浜急行電鉄の創業者。
1862年生まれの人
全国の岐阜県出身者    全国の大垣市出身者
 379  片桐酉次郎    福島県 出身Wikipedia
片桐 酉次郎(かたぎり ゆうじろう、文久元年6月19日(1861年7月26日) - 昭和13年(1938年)12月27日)は、日本の海軍軍人。政治家。最終階級は海軍主計大監(主計大佐)。シーメンス事件において海軍の不正を糾弾し免官となる。代々幡町町長、衆議院議員。
6月19日生まれの人      1861年生まれの人
全国の福島県出身者



スポンサーリンク

 380  小笠原鑅次郎Wikipedia
小笠原 鑅次郎(おがさわら こうじろう、1861年1月27日(万延元年12月17日) ? 1932年(昭和7年)12月25日[1])は、日本の実業家、官僚。
1月27日生まれの人      1861年生まれの人
明治大学出身      全国の明治大学の出身者
 381  米井源次郎Wikipedia
米井 源次郎(よねい げんじろう、文久元年9月16日(1861年10月19日)-1919年(大正8年)7月20日)は日本の実業家。麒麟麦酒の創設に携わり、明治屋の2代目社長を務めた。
9月16日生まれの人      1861年生まれの人
慶應義塾大学出身      出身の慶應義塾大学の出身者      全国の慶應義塾大学の出身者
 382  上崎辰次郎    福島県 出身Wikipedia
上崎 辰次郎(こうざき たつじろう、1860年(万延元年) - 1895年 (明治28年)3月14日)は、日本の海軍軍人。日清戦争においてその責任感から自決した上等兵曹(当時は准士官)である。
1860年生まれの人
全国の福島県出身者
 383  梅謙次郎    島根県 松江市 出身Wikipedia
梅 謙次郎(うめ けんじろう、1860年7月24日(万延元年6月7日) - 1910年(明治43年)8月26日)は、日本の法学者、教育者。法学博士。帝国大学法科大学(現東京大学法学部)教授、東京帝国大学法科大学長、内閣法制局長官、文部省総務長官等を歴任。法典調査会民法起草委員・商法起草委員。和仏法律学校(現法政大学)学監・校長、法政大学初代総理。勲一等瑞宝章受章。
7月24日生まれの人      1860年生まれの人
全国の島根県出身者    全国の松江市出身者
東京外国語大学出身      島根県出身の東京外国語大学の出身者      全国の東京外国語大学の出身者
 384  平岡萬次郎    兵庫県 出身Wikipedia
平岡 萬次郎(ひらおか まんじろう、万延元年3月8日(1860年3月29日) - 大正12年(1923年)12月3日)は日本の弁護士、政治家。元衆議院議員。兵庫県平民[1]。
3月8日生まれの人      1860年生まれの人
全国の兵庫県出身者
専修大学出身      兵庫県出身の専修大学の出身者      全国の専修大学の出身者
 385  依田銈次郎Wikipedia
依田 銈次郎(よだ けいじろう、1860年(万延元年7月)- 1933年(昭和8年)9月28日)は、日本の弁護士・内務官僚。政友会系県知事。
1860年生まれの人
二松學舍大学出身      全国の二松學舍大学の出身者
 386  元良勇次郎Wikipedia
元良 勇次郎(もとら ゆうじろう、安政5年11月1日(1858年12月5日) - 大正元年(1912年)12月13日)は、日本最初の心理学者である。旧姓は杉田、1881年に元良家の養子となる。
12月5日生まれの人      1858年生まれの人
同志社大学出身      全国の同志社大学の出身者
正則高等学校出身      全国の正則高等学校の出身者
 387  新田長次郎    愛媛県 出身Wikipedia
新田 長次郎(にった ちょうじろう、安政4年5月29日(1857年6月20日) - 昭和11年(1936年)7月17日)は、明治時代から昭和前期の実業家。号は温山。愛媛県出身。新田帯革製造所(現 ニッタ)の創業者として知られる。
5月29日生まれの人      1857年生まれの人
全国の愛媛県出身者
 388  佐々木忠次郎    福井県 出身Wikipedia
佐々木 忠次郎(ささき ちゅうじろう、1857年9月27日(安政4年8月10日)- 1938年(昭和13年)5月26日)は明治・大正・昭和期の昆虫学者。近代養蚕学・製糸学の開拓者。
9月27日生まれの人      1857年生まれの人
全国の福井県出身者
 389  長谷川藤次郎    青森県 出身Wikipedia
長谷川 藤次郎(はせがわ とうじろう、1855年5月21日(安政2年4月6日) - 1933年(昭和8年)2月17日)は、日本の起業家。青森県八戸地方などで水産業に携わる一方で、漁網の改良により近代漁業の基礎を築いた。
5月21日生まれの人      1855年生まれの人
全国の青森県出身者
 390  西川鉄次郎    福島県 出身Wikipedia
西川 鉄次郎(にしかわ てつじろう、1854年1月22日(嘉永6年12月24日) - 1932年(昭和7年)6月1日[* 1])は、幕末の会津藩士。明治期の裁判官。白虎隊士として戊辰戦争を戦い、裁判官として大審院判事にいたる。中央大学の前身である英吉利法律学校の創立者の一人。
1月22日生まれの人      1854年生まれの人
全国の福島県出身者
東京大学出身      福島県出身の東京大学の出身者      全国の東京大学の出身者
 391  中上川彦次郎    大分県 出身Wikipedia
中上川 彦次郎(なかみがわ ひこじろう、嘉永7年8月13日(1854年10月4日) - 明治34年(1901年)10月7日)は、明治時代の官吏・実業家。三井財閥の工業化と三井銀行の不良債権処理を推進し、三井家の最高議決機関である「三井家同族会」を設置。「三井中興の祖」として高く評価されている。従五位。
8月13日生まれの人      1854年生まれの人
全国の大分県出身者
慶應義塾大学出身      大分県出身の慶應義塾大学の出身者      全国の慶應義塾大学の出身者
 392  坪井仙次郎Wikipedia
坪井 仙次郎(つぼい せんじろう、1854年(安政元年) - 1945年(昭和20年))は、明治期の教育家。
1854年生まれの人
慶應義塾大学出身      出身の慶應義塾大学の出身者      全国の慶應義塾大学の出身者
 393  山川健次郎    福島県 出身Wikipedia
山川 健次郎(やまかわ けんじろう、安政元年閏7月17日(1854年9月9日) - 昭和6年(1931年)6月26日)は、日本の教育者。日本初の理学博士。位階・勲等・爵位は正二位勲一等男爵。枢密顧問官。東京帝国大学で物理学を教える。東京帝国大学、京都帝国大学総長、九州帝国大学の初代総長、私立明治専門学校(現在の九州工業大学)の初代総裁、旧制武蔵高等学校(現在の武蔵大学)の校長などを務める。
7月17日生まれの人      1854年生まれの人
全国の福島県出身者
九州大学出身      福島県出身の九州大学の出身者      全国の九州大学の出身者
 394  村上敬次郎    広島県 出身Wikipedia
村上 敬次郎(むらかみ けいじろう、嘉永6年9月4日(1853年10月6日) - 昭和4年(1929年)2月15日)は、安芸国(現広島県)出身の官僚、大日本帝国海軍軍人。貴族院議員、男爵、勲一等旭日大綬章。
9月4日生まれの人      1853年生まれの人
全国の広島県出身者
修道高等学校出身      全国の修道高等学校の出身者
 395  須田辰次郎Wikipedia
須田 辰次郎(すだ たつじろう、1853年7月6日(嘉永6年6月1日) - 1928年(昭和3年))は、明治期の教育者。師範学校校長を歴任。
7月6日生まれの人      1853年生まれの人
慶應義塾大学出身      出身の慶應義塾大学の出身者      全国の慶應義塾大学の出身者
 396  吉川泰次郎    奈良県 出身Wikipedia
吉川 泰次郎(よしかわ たいじろう、1852年1月20日(嘉永4年12月29日) - 1895年(明治28年)11月12日)は、明治期の実業家、官僚、教育者。日本郵船二代目社長。従五位勲三等。
1月20日生まれの人      1852年生まれの人
全国の奈良県出身者
慶應義塾大学出身      奈良県出身の慶應義塾大学の出身者      全国の慶應義塾大学の出身者
 397  小林富次郎    埼玉県 さいたま市中央区(旧・北足立郡与野町) 出身Wikipedia
小林 富次郎(こばやし とみじろう、嘉永5年1月15日(1852年2月4日) - 明治43年(1910年)12月13日)は、ライオン株式会社の創業者。1891年に小林富次郎商店を創業した。熱心なクリスチャンで、「そろばんを抱いた宗教家」といわれる。
1月15日生まれの人      1852年生まれの人
全国の埼玉県出身者    全国のさいたま市中央区(旧・北足立郡与野町)出身者
 398  平山藤次郎Wikipedia
平山 藤次郎(ひらやま とうじろう、1851年(嘉永4年8月) - 1910年(明治43年)5月11日[1])は、日本の海軍軍人。最終階級は海軍大佐。商船学校長。
1851年生まれの人
慶應義塾大学出身      全国の慶應義塾大学の出身者
 399  田尻稲次郎    京都府 鹿児島市(出生地京都府) 出身Wikipedia
田尻 稲次郎(たじり いなじろう、嘉永3年6月29日(1850年8月6日) - 大正12年(1923年)8月15日)は、日本の経済学者・政治家・官僚。元東京市長。専修学校(専修大学の前身)の創始者の一人である。子爵。
6月29日生まれの人      1850年生まれの人
全国の京都府出身者    全国の鹿児島市(出生地京都府)出身者
慶應義塾大学出身      京都府出身の慶應義塾大学の出身者      全国の慶應義塾大学の出身者
国士舘高等学校出身      全国の国士舘高等学校の出身者



スポンサーリンク

 400  宇佐川秀次郎Wikipedia
宇佐川 秀次郎(うさがわ しゅうじろう、嘉永2年(1849年) - 明治14年(1881年))は、明治期の大蔵官僚。銀行学伝習所学頭を務めた。字は義温。従六位。
1849年生まれの人
慶應義塾大学出身      出身の慶應義塾大学の出身者      全国の慶應義塾大学の出身者
 401  和田郁次郎    広島県 出身Wikipedia
和田 郁次郎(わだ いくじろう、幼名:山田 徳蔵、弘化4年(1847年)7月12日 - 昭和3年(1928年)11月6日)は、北海道の開拓者として知られる日本の実業家。北海道への集団移住の草分けとなり、現在の北広島市にあたる北海道広島村の創始者となった。
7月12日生まれの人      1847年生まれの人
全国の広島県出身者
 402  雨宮敬次郎    山梨県 出身Wikipedia
雨宮 敬次郎(あめのみや けいじろう、あめみや けいじろう、弘化3年9月5日(1846年10月24日) - 1911年(明治44年)1月20日)は日本の実業家・投資家。「天下の雨敬」「投機界の魔王」と呼ばれた。
9月5日生まれの人      1846年生まれの人
全国の山梨県出身者
 403  佐々木愛次郎    大阪府 出身Wikipedia
佐々木 愛次郎(ささき あいじろう、弘化2年(1845年) - 文久3年8月2日(1863年9月14日))は、新撰組隊士。美男五人衆の一人
1845年生まれの人
全国の大阪府出身者
 404  安田善次郎    富山県 富山市 出身Wikipedia
安田 善次郎(やすだ ぜんじろう、天保9年10月9日〈1838年11月25日〉 - 大正10年〈1921年〉9月28日)は、富山県富山市出身の実業家。幼名は岩次郎。安田財閥の祖。
10月9日生まれの人      1838年生まれの人
全国の富山県出身者    全国の富山市出身者
 405  ジョン万次郎    高知県 出身Wikipedia
ジョン万次郎(ジョン まんじろう、文政10年1月1日(1827年1月27日) - 明治31年(1898年)11月12日)は、江戸時代末期(幕末)から明治にかけての人物。日米和親条約の締結に尽力し、その後通訳・教師などとして活躍した。ジョン・マン(John Mung)とも呼ばれた。本名は中濱 萬次郎(なかはま まんじろう)。なお、「ジョン万次郎」という呼称は、昭和13年(1938年)に第6回直木賞を受賞した『ジョン萬次郎漂流記』(井伏鱒二)で用いられたため広まったもので、それ以前には使用されていない。
1月1日生まれの人      1827年生まれの人
全国の高知県出身者
 406  河野仲次郎Wikipedia
河野 仲次郎(こうの ちゅうじろう、文政10年(1827年) - 明治15年(1882年))は、幕末期の八王子千人同心頭。維新後に通唯と改名、初名は通聿。
1827年生まれの人
慶應義塾大学出身      出身の慶應義塾大学の出身者      全国の慶應義塾大学の出身者
 407  大村益次郎    山口県 出身Wikipedia
大村 益次郎(おおむら ますじろう、 文政8年5月3日(1824年5月30日) - 明治2年11月5日(1869年12月7日)は、幕末期の長州藩の医師、西洋学者、兵学者である。維新の十傑の一人に数えられる。
5月3日生まれの人      1824年生まれの人
全国の山口県出身者
山口大学出身      山口県出身の山口大学の出身者      全国の山口大学の出身者
 408  秋月悌次郎    福島県 出身Wikipedia
秋月 悌次郎(あきづき ていじろう、文政7年7月2日(1824年7月27日) - 明治33年(1900年)1月5日)は、日本の武士(会津藩士)、教育者。名は胤栄、字は子錫、号は韋軒。明治維新後は、胤永(かずひさ)と名乗る。婿養子・胤継は、漢学者(文学博士、第六高等学校教頭、懐徳堂講師)。
1824年生まれの人
全国の福島県出身者
 409  はたえ金次郎    東京都 出身Wikipedia
波多江 孝文(はたえ たかふみ)は、かつて琉球放送やニッポン放送で活躍したフリーアナウンサー。その後ニッポン放送編成局制作部特別職を経て、現在はエル・ファクトリーに所属。また、イベントプロデューサーとしても活動している。マイクネームははた金次郎→はたえ金次郎。愛称「はた金」。10月19日生まれ。東京都出身。血液型はA型。
10月19日生まれの人      
全国の東京都出身者
國學院大學久我山高等学校出身      全国の國學院大學久我山高等学校の出身者




スポンサーリンク




有名人ナビ 出身高校編

有名人ナビ 出身大学編

有名人ナビ 誕生日編

有名人ナビ 出身都道府県編

有名人ナビ 星座編

日本人の名前(ファーストネーム)

職業と人物



スポンサーリンク


TOPへ戻る